糖尿病の宿命。 | はなの日常日記

はなの日常日記

精神病とか糖尿病とか抱えてますが毎日何とか生きてます。
後ろ向きになる事もあるけど周囲の方の手も借りて出来るだけ前向きに生きて行きたい。そんな日常日記。

糖尿病になると血中の糖の濃度が上がるのでそれを抑えようと喉が渇きやすくなります。

なので頻繁に水分を摂ります。

となると当然お手洗いが近くなります。




…。今日銀行へ用事があったので行ったら何時もはがらがらなのに何故か行列。

しかもカードを入れたらエラーになってしまい窓口へ。

磁気不良との事で再発行になり手続きに時間がかかりじりじりとお手洗いに行きたくなってしまったものの我慢していたけど一向に呼ばれず。

ヤバイと思ってちょっとお手洗い行きたいので後でまた来ますと言ったら何と銀行員のおねーさん、

おトイレ貸してくれました。

金融機関は絶対にカウンターの中に入れてくれないと思っていたので近くにコンビニあったよな!?と思っていたのでもうマジでホッとしました。





糖尿病になってから実はお手洗い問題、切実で。

長距離の電車移動とか怖いです。

水分をなるべく取らないようにしたりしますが喉が乾くのも切実で。

ついでに精神科の薬も口が乾く物が多いのです。

映画館とかも実は恐怖。

カフェインが入っているドリンクは絶対に飲まないように気を付けます。







明日は糖尿内科。

先日も書きましたが今本気で余裕がないのでインシュリン代は払えません。口頭で上手く説明出来る自信がないので簡単にドクターに手紙を書こうと思います。

ちょっと気が重いです。

薬代の一万円も痛いしなー。

病気を沢山抱える自分がキライです。

動けるだけマシなんだろうけど…。






もしインシュリンになった場合に備えて訪問看護さんから警告?を受けました。

またODをしたくなっても絶対にインシュリンを大量に打つのだけは止めろと。

診ている患者さんにやった方がいて意思の疎通は出来るものの低血糖を起こし寝たきりになってしまったそうです。

もう起き上がることも自殺しようとする事も出来なくなっていると。






ODをしようとする時は考えというか頭がヘンになっているのでやらないとは言えませんでしたがヤバイと思いました。

明日の糖尿内科の検査結果、本気で怖いです…。