ロッドラッパー | 尾崎豊REBORN+バスバカ日誌

尾崎豊REBORN+バスバカ日誌

芸能活動メインで更新しています。
主に「尾崎豊イベント」「活動報告」「ライブ」などの報告になると思います。

バス釣りも時間があれば!
近畿地方メインで、奈良県:池原、風屋、(高山)三重県:君ケ野、など。メジャーレイクを避ける傾向が強いです。

只今、ロッド作成中。

コーティング作業まで進んでいますが、少し余談?

 

グリップが完成したら、次はガイド取り付けです。

ガイドをマスキングテープで仮止めして、スレッドで巻いて止めて行きます。

このスレッドを巻く作業が最も大変な作業だと思います。ホンマむずい。

ムズイというか辛い。

 

で!

ロッドラッパーなるものを購入しました。

前から気になってはいましたが、高い。

そして、ホンマに楽になるんか?っという疑いから購入していませんでした。

 

これがロッドラッパー。

手前の黒いスタンドに竿を乗せて、奥のネジの所にスレッドのボビンをセットする仕組み。

ボビンがテンションかけてホールドできるので便利そう?

 

 

写真ではわかりにくいと思いますが、ま、テンションかかっているので、巻きやすく手を放してもそこそこ大丈夫。

しかし、私が一番気にしていたのは、ボビンを縦にセットしているので、ボビンに巻いている糸がもわっと膨らんで下に垂れ下がり、ボビンの下のネジに絡まないか?という心配。

やはりというか、案の定、少しテンションが緩むと、想像通りになった。

高い買い物したなぁ~・・・・っと少し後悔。

 

で!

このホルダーを取り外して、縦ではなく横向きのホルダーを作成することに。

 

ホームセンターで買ってきました。

L字金具が一番高かったです。

木工用ボンド、板、角材、ボビンに通す(ホルダーになる)ネジ、L字金具を木(台)に取り付けるネジとナット。

あと、テンションをかけやすくするために、白い綿のような樹脂。屋根材の波板を抑えるフックボルトに付いているやつですね。

後は、蝶ネジなどでOK。

 

1000円~1200円ぐらいでそろいますね。

おじさん(私のこと)、こんな速乾性の木工用ボンドあるの知りませんでした。まじで!

 

L字金具をネジで取り付けるので、ネジが飛び出る分、板に足を付けます。下駄みたいな感じですね。

これが台の裏ですわ。

 

で、次に、L字金具に6X80のネジとワッシャーを通しナットで固定。

でボビンにテンションを掛けやすくする為の白いやつを通します。

仮組はこんな感じです。

 

木工用ボンドが乾いたら、台にL字金具を取り付ける為の6mmの穴をドリルで開けます。

L字金具をネジで固定し、もう一度、ホルダー部分を組みなおせば完成!!

 

ちなみに、L字金具を取り付ける場所は、実際こうやって使うかな?っと道具を並べて決めました。

実際、こんな感じで使う。

 

完成したのですが・・・・次にいつ使うだろう?

 

次の竿作成予定はありません(笑)