なぜ、東金まで行くのか。
それはもし忘れているものがあるとしたら、
ここに行けば気が付くからですね~~
それは好奇心と研究魂と自分の手で作るということです。
2020年6月・・・端午の節句の幟(のぼり)竿・・つぶっこ教室
○高きび味噌を作りましょう!!
○温野菜の高きび味噌添え
○茄子の高きびみそ・豆板醤炒
○厚揚げの甘酢あんか
○白菜とレーズンの豆板醤漬
○らっきょうと麩の炒め
○そば粉おやき
○つぶっこご飯と香の物
○味噌汁○DEKO さん珈琲
すべて深~い思いの手作り、研究のレシピ。
ルビーLより5歳年上です。恐るべし健康度ナンバーワン。
山椒を摘んでます。
珈琲もデザートも格別です。
あ~楽しかった。美味しかった。






