おはようございます。
味噌汁が美味しい!!
夕べから昆布を浸けてたからね。
秋、朝から幸せです。
3歩先を行くキーワードは、ソードのエース 逆。
ピーンと直感のひらめきがありそうです。無駄口をたたく時間、妥協する時間はありません。
何が無用かとわかり決然と行動できますが、
言葉がアイタタ 剣になってる。頭も痛くなりそう。
言葉が過ぎると摩擦になりますからそのアクティブな言動が裏目に出ます。
一方的な主張は控えましょう。
また相手の強いものの言い方で犠牲をしいられるかもしれません。
易は、行き過ぎた考え違いで失敗。無理して飾らず
分を守り謙虚で。苦労をしないといけないときに車に乗るようなもの。
では今日も発見がありますように。
行ってらっしゃいませ~
昨日のクイズの回答
この方、手のひらと指の釣り合いをみたら、
指のほうが長いですね〜。
平均は
指 3 対 手のひら4,
この手相の人は、頭脳労働がいいでしょうか。
それとも肉体労働?
質問が悪かったですが、意味は
長い指は感受性が強いタイプの人です。
慎重で分析的、理解度も早い。
どちらかというと頭脳労働向き。
手のひらが大きい(短い指)は情熱的で、
現実的で物質的なものに関心が強くて
活動的なタイプ。細かいことは苦手。
どちらかというと肉体労働向き
人差し指より薬指が長いですね。
あなたは、人差し指の方が長い?
どちらが、起業家向きか。
人差し指のほうが長いと自信が強い。独立心があります。
生命力もあります。こちらのほうが起業家向き。
薬指のほうが長いと、表現力が豊かだったり話すことが上手だったりします。
環境とか周囲との係わり合いに関係していて、長いと名声や富に対する欲望強し。
中指と薬指が同じ長さの人もいらっしゃいますね。
野心あり希望あり、名声や人気や富に対する欲望あるんですね。
===================== ======
占い師 ルビー・L(ラクシュミー)
aimer 手相コラム 健康体で粘り勝ち作戦
私のプロフィール
ハートフル 手相プロ講座
E-mail: tarottoruby@yahoo.co.jp
090-1674-9823
============================