旧暦三月八日
おはようございます。
昨日、ふきのとうのてんぷらを食べました。

春には苦いものを食べよと教えられてますからね。
菜の花もいいですね。
近所に八百屋さんが4、5店ありますが
図書館の帰りに寄るお店は、地域のもの(茨城・千葉)や旬のものが
いつもどさっとあるので必ず覗いてみるんです。日常のお買い物は楽しいですね。
カブも季節ですね。
葉はうさぎにやり、私は厚揚げとカブの煮物にしました。
今日も元気でがんばります。
3月末までメール鑑定を2012円にしておりますので
その回答をずっとやっております。
今日の札は、21、世界 逆
生まれてから完全自由人になるまでの長い道、いまは壁にぶち当たっている。
けど、きょうからまた新風を入れて。新たな一歩を、さあ、どこに行こうか。
遠い目標がいいよ。
他人に対する羨望はだめだよ。
忍耐強く挑戦を続けよう。
(マスクに精油を1滴 気分すっきりよ。)

忍耐は受動的、消極的なものではありません。忍耐は建設的な力であり、
積極的で活動力を与えるものです。
(NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンターよりコピー)
- シマノホホエミ/長野陽一
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- 黄色い本 (アフタヌーンKCデラックス (1488))/高野 文子
- ¥840
- Amazon.co.jp