9月15日(日) 麺屋もりの 豚骨ガッツリ醤油(中)豚1枚

 

3連休の中日、お母ちゃんと地元にできたらーめん屋さんに行ってきました。

 

麺屋もりの 外観.jpg

 

以前“バリバリ食堂”というおばあちゃんたちがやってたお店の跡地です。

 

麺屋もりの 券売機.jpg

 

入店すると券売機でメニューを事前にチョイスします。

 

20190915_145912.jpg

 

注文は豚骨ガッツリ醤油豚(中)1枚に決めました。中とはいえ300gはなかなかですね。

注文をすると一杯一杯カスタマイズしてくれます。

 

麺屋もりの トッピングメニュー.jpg

 

お父ちゃんはガッツリらーめんなので、ニンニクと背脂を追加しました。

注文した後、今日は休日で店内満席だったので、いったん店外へ出て順番を待ちます。

5分ほどで店内に案内され、事前注文だったので、ほどなくらーめんが到着しました。

 

麺屋もりの ら~めん接写.jpg

 

かなりボリューミーならーめんですね。

 

麺屋もりの ニンニク.jpg

 

追加でトッピングしたニンニクです。明日も休みなので、気にしなくていいかな?

 

麺屋もりの 背脂.jpg

 

背脂です。こんな形で背脂を追加するとは思いませんでした。

 

麺屋もりの 豚骨醤油ら~めんスープ.jpg

 

ニンニクと背脂でより濃厚となった豚骨醤油スープです。

濃いめの味付けですが、後を引いてしまう味です。

 

麺屋もりの 豚骨醤油ら~めん2.jpg

 

かなりに太麺です。啜るというよりは噛みしめるといった感じで食べます。

お父ちゃんは元来細麺派ですが、このスープにはこの麺でないとかなわないと思います。

 

麺屋もりの 叉焼 .jpg

 

叉焼の大きさを見てください。柔らかいので、崩さずに持ち上げるのに苦労しました。

口に入れるとほろほろと崩れていきます。しかし叉焼自体には味はあまりついてなく、

物足りなさも感じますが、スープとのバランスを考えた味付けだと思います。

地元の小さならーめん屋さん。後を引くあじでした。

 

本日もご馳走様でした!!