今年もあと1ヶ月ですね。

本格的に寒くなりました。

 

お陰様で今月も夫と一緒に地元の中山神社へ

お詣りすることができました。

 

紅葉もイイ感じの初冬の境内。

 

毎月1日と15日は御神饌がある日なので

いつもより早く参拝したのですが、

間に合いませんでした💦

 

残念ではありますが、そのかわりに!

和の叡智のお友達、Spure Kaz(スピュアーカズ)さんとお会いしました!

 

ありがたや〜😊💕

そして拝殿の後ろへ周ろうとしたら、

猫さんとばったり出会いまして。

次の瞬間、

「しまった!」

といわんばかりに

直ぐに立ち去られてしまいました(^^ゞ

 

 

今回はお顔がよく見えるように明るめに調整して撮ったせいか、

狛犬さんたちも、なんとなくキリッと…?(笑)

 

摂社にもご挨拶。

毎日、安全に安心して暮らせていることに感謝です。

こちらの画像も、狛犬さんを撮った時と同じ設定だったので、
妙に神々しく映ってしまいました(^^ゞ

 

荒脛(アラハバキ)さまにも、

日々、健康に過ごせていることに感謝を。

 

お稲荷様は、お社が新しくなりました!

ちょうど神主様がいらしていたので、

ご挨拶する機会にも恵まれました。

土台の部分など細い工事は残っているそうですが、

来年は荒脛神社を改修する予定とのことでした。

 

また、毎年12月8日に行われる火渡りの神事(鎮火祭)も
14時から予定通り執り行われるとのことです。

普段はなかなか見られない儀式に参列することが出来ます。

一年の無事を感謝し、無病息災、火事除けの祈願など、
神聖な気持ちで新年を迎える準備ができますので、
是非お運び下さいませね。

 

真菰は無事に刈り取られたのかな?
来年もまたすくすくと成長する姿を楽しみにしています。

 

気持ちの良い参道を歩いて、バス停へ。

Kazちゃんもですが、
朔日参り(毎月1日にお参りすること)の方が
三々五々いらして、なんとなく賑々しいお参りでした。

 

この後バスで氷川参道へ移動し、

大宮氷川神社へもお参りしました。
こちらも企業の参拝者なども見受けられ
平日のわりには賑わっていましたよ。

 

今月も夫婦揃ってお詣りできたことに

感謝です。

 

ではでは皆様、

今週も素敵な週末をお過ごしくださいませね。
 

#さいたま市 

#中山神社 

#氷川神社

#神社好き 

#狛犬

#大己貴命

#荒脛神社

#稲荷神社