藍珠のタロット日記 -23ページ目

藍珠のタロット日記

タロットを中心に人生における不思議ネタを徒然なるままに。
インコ好きなのでたまにインコネタ。

こんにちは!藍珠です。

 

今日は、以前から気になってみた専門業者さんによる「エアコンクリーニング」を、やってもらいました!キラキラニヤリ

 

エアコンのフィルターは掃除しても、中身って・・・皆さんどうしてるんでしょう!?

 

うちは、今年の梅雨に湿度が80%を超えたこともあり、

もう・・・・ここに書くとドン引きされそうな黒カビが・・・・ガーンガーンガーン

 

なので、これはもう素人には手におえない!と思って業者さんに電話しました。

 

☆☆☆

 

以前、お風呂と洗面所のクリーニングを別の業者さんにお願いしたことがあるのですが、

 

その時は2人で来られて、

 

片方の方は延々と、掃除用の重曹水だったり、定期メンテナンスの営業をされたので

 

もうこんなにずっと営業されるのはしんどいから二度と頼まないぞ!

 

と思っていましたが、

 

どうしても今回は業者さんにお願いするしかなく、

 

ネットでいろいろ調べて今回の業者さんにお願いしました。

 

 

結果は大正解!

 

変な営業もなく、ちゃっちゃと作業して、ネットでの見積もり通りの金額で終了しましたOK

 

作業時間は約50分程度でした。

 

ただ、水を出す機械の音がすごく大きくて

 

ご近所から苦情が来たらどうしようと冷や冷やでしたアセアセ

(でもたぶん、外にはそんなに響いていなさそう)

 

こんなに綺麗になるなら、とっとと頼めば良かったです汗

 

ちなみに、金額はエアコン1台6400円ぐらいでした。

当日室外機の掃除もつけて1100円追加されましたが、

水で流すだけだからしなくても良かったかも・・・あせると、ネットのクチコミに書いてあったけど断れな小心者笑い泣き

 

 

☆☆☆

 

今回お願いしたのは「アイ・コーポレーション」さんです。

たぶん代理店方式じゃないのかなと思うので、

実際に作業に来られる方によって当たりはずれがもしかしたらあるのかも・・・・・・・(無い事を祈る)

 

 

 

ご依頼:.山風様

ご相談内容:

 

初めまして
無料鑑定をお願いしたいです。
引越しと同時に転職することになりました。
新しい土地は知り合いがまだ少ないです。
新しい仕事はSNSで集客するつもりですがどうしても本名や顔出しするのが嫌です。
顔と名前を伏せたまま口コミだけで仕事していっても大丈夫でしょうか?
それともこれを機にオープンにすべきでしょうか?
どちらが良いのか鑑定をお願いします。

 

 



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
新しい土地で新しい仕事でSNS集客をするにあたり、顔出しをするべきか、しないべきかというご相談でした。


『お金』が沢山入るのはどちらか、『精神面が充実』するのはどちらか、両方のテーマで2者択一で占いました。


『お金』をテーマとした場合
近未来でカップの2が出ましたので、「顔出し」をした方が、お客様との信頼は得られそうです。
しなかった場合も集客はできますが、特定の方から広がらない可能性があります(カップの3:逆位置)。
将来まで含めると、どちらにしても大きくは変わらない印象ではありますが、「顔出しをする」方が早く集客は得られそうです。


『精神面が充実』をテーマとした場合
顔出しをしなかった場合に「審判(逆)」→「悪魔」と繋がるところから、
思わぬ判断ミスや顔出しをしないからこその甘えなども出てくるのかもしれません。


全体的に気になったのは顔出しをする、しないのどちらも
山風様が望んでいないような印象を受けた点です。
SNSの集客を本当は望まれていないのか、新しいお仕事自体が不安なのか、顔出しする、しないの前に
何か引っかかっていることがあるのかな、という印象です。


【楽しく仕事をするためのアドバイス】
ワンドの3(逆)
焦らずにおちついて
タイミングを見計らって


総合的に見ると、顔出しをしたほうがビジネスとしてのメリットはありそうですが、
何か不安材料があるのであれば今すぐは顔は出さずに、お仕事に慣れてからタイミングを見て
顔出しをされた方が良いのではと思います。

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

以上が鑑定結果です。占わせていただきありがとうございました。

 

 

 

 

無料タロットリーディング お申込みはこちら↓

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

 

こんばんは!

藍珠です。

 

タロットを勉強してみようかな、と思う方が、コロナの巣ごもりの影響もあって増えているそうです(私もその1人)。

 

そこで悩むのが、「どのカードを買えばいいのか」ですよね。

 

Amazonで検索すると、沢山のカードが出てきますが

果たしてどれを買えばいいのやら・・・

 

そう思う方は、黄色い箱の「ライダー版」を買いましょう!

 

 

 

ただしこのカード、残念なことにカードの裏面がチェックでダサいとか、

 

色がどぎついとかで第一印象はいたって不人気笑い泣き

 

でも、ここで好みじゃないからと言ってかわいい猫のカードなんて買ってしまったら、もう挫折まっしぐらです!びっくり

 

また、本とカードがセットになっているものもお勧めしません。

 

基本的にライダー版が読めないことには、他のカードも読めないと思ってよいと思います。(まれにそうでない人もいますが・・・)

 

とにかく、最初のデッキはライダー版です(笑ニヤリニヤリ

 

ちなみに、Amazonには正規版ではないものも多く出回っていますので注意してくださいねニコニコ

 

 

 

ライダー版の裏面のチェックがダサくて嫌だという方は、

下記もおすすめです。

 

というか、上の黄色い箱のよりこっちの方がおすすめですキラキラ

 

こちらは色味が落ち着いていて裏面もチェックではないので、

ライダー版を愛用されている方も、結局こちらに買い替えることになると思われます。

 

※ボーダレス=絵柄に白の縁取りがないカードです。

 

 

※こちらは絵柄に白の縁取りがあります。

 

 

サイズは最初に購入するなら「スタンダードサイズ」がよいと思います。

 

スタンダードサイズはやや大きく扱いにくいのですが、

 

絵柄を覚えるという点では、大きめ方がいいと思います。

 

あとはお好みでポケットサイズを追加するとよいと思います。

 

 

 

勉強するにあたっての最初の本は、LUA先生の下記の本を激推ししますキラキラキラキラ

 

 

 

 

タロットの教科書的な本は沢山出回っていますしどれも似たり寄ったりでカードの説明とキーワードという構成なのですが、

 

一般的な本のキーワードは

「恋愛」「お金」「仕事」「健康」というジャンル別に並べてあるのに対して

 

LUA先生の本は「現状」「原因」「未来」「アドバイス」というふうに、カードを実際に並べたときにそのまま当てはめて読めるようにキーワードが書かれています。

 

加えて、恋愛や仕事などのジャンル別のキーワードも記載されているので、この本があればとりあえずなんとか初心者でもリーディングは可能だと思います。

 

 

これからタロットをやってみようかな!と思う方は、参考にしてくださいね照れ