藍珠のタロット日記 -21ページ目

藍珠のタロット日記

タロットを中心に人生における不思議ネタを徒然なるままに。
インコ好きなのでたまにインコネタ。

ご依頼:.由雨子様

ご相談内容:

初めまして。

お付き合いをしてもうすぐ4年になる年下の彼がいます。付き合いだしてすぐ遠距離になりましたが特に問題なく順調でした。

 3ヶ月程前、私の方から、結婚を含めこれからの2人の事を前向きに考えて欲しい事を伝えました。直後より連絡(LINE)がありません。既読になりますが全く返信が来ません。

私としては、結婚は考えられないのであればそう言って欲しいし、これを機に別れたいのであればその意思を伝えて欲しいのです。

私は彼に対してとても居心地の良さを感じているので結婚したいです。

ですが、彼がどう思っているのか全く分かりません。 長文になってしまいすみません。 宜しくお願い致します。

 


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
スプレッド:変形ケルト十字ほか


現在、由雨子様は不安な気持ちになっています(月)が、
「ソードの5」がキーカードとしてでており、不要なものはそぎ落としたい、つまりこれからどうするのかはっきりさせたい、と思われているようです。
彼がはっきりしないからどうしたらよいかわからない、と不自由さを感じられています(ソードの8)。

彼の方は、共依存的な関係を望まれてはいますが(カップの6 逆)
結婚の意思を感じるカードはありませんでした。
結婚のような現実的な話はしたくない、と思われているようです(ペンタクルのA 逆)
しかし今回の件で「そもそも結婚する意志が自分にあるのか」について、考えはじめる動きはあります(ペンタクルの3)。


彼の方のキーカードは「カップの8」で、いったん区切りをつけようと考えているようです。

由雨子様との関係について、第3者が介入している可能性もあります。
例えば、他に言い寄って来ている女性だったり、友人、親などの助言・忠告など
良くも悪くも彼があれこれ考える原因となっているようです(ワンドの5)。


お二人の関係は、居心地がよくリラックスできる関係です(節制)。
もし結婚ということにこだわらず、お付き合いの関係を続ければそれはそれで楽しい関係を続けることはできるでしょう(恋人)。
この「恋人」のカードは近未来に出ているため、ふたたび関係を取り戻すことはできると思います。

ただし、それが由雨子様にとってベストな選択なのかどうかは慎重に考えるべきです。
いずれまた、彼への不満を我慢できなくなる可能性があります。(ワンドの10 逆)


彼からの連絡は、待っていても来ない可能性が高いです(ワンドのペイジ 逆)
連絡を取るのであればこちらからになるでしょう(カップの4 逆)
 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

以上が鑑定結果です。占わせていただきありがとうございました。

 

*無料タロットリーディング#26は、ご依頼者様の希望により非公開とさせていただいております。

 

 

無料タロットリーディング お申込みはこちら↓

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

 

こんばんは!藍珠です。

 

「マカロンタロットで学ぶタロット占い」を読み終わりましたキラキラ

 

 

 

 

この本は、ミニサイズのマカロンタロット(とはいえフルデッキの78枚!!)がついていますキラキラ

 

手っ取り早くタロットの雰囲気を感じたい方にはおすすめですが、

 

本格的に学んでいきたい方には、やはりウエイト版(ライダー版)のスタンダードサイズのデッキと、

ウエイト版のイラストを使用した教科書的な本をおすすめしますグッド!

 

または、すでにウエイト版を持っていて、違うカードも使ってみたいな~という方などにおすすめです!!

 

 

おすましペガサス マカロンタロット(ミニサイズ)を1か月使ってみての感想は・・・

 

(良い点)

・意外と傷みにくい

・イラストがかわいくて、気分転換になる

・狭いスペースでもシャッフルしやすい

 

(残念な点)

 

・イラストにはウエイト版とマルセイユ版の両方のエッセンスが入っているため、慣れが必要。色も違う。

 

・やはり大きい方が見やすい

 

という感じです。

 

 

おすましペガサス また、書籍を読んでの感想は・・・

 

・見た目はとっつきやすそうですが、中身は本格的で内容も濃い。

 

・よくあるカードごとキーワードが書かれている本なので、類似した本を持っている方にはあまり必要でないかも?

 

という感じです。

 

監修されたラクシュミー先生の実践鑑定が最後の方に載っていますが、ここはとても勉強になりました。

 

カードごとのキーワードは、「仕事」「恋愛」「金運」というカテゴリー別のキーワードです。

 

私はこの分け方のキーワードが載った本は持っていなかったので、そういう意味では持っている本と内容がかぶらず良かったですニコニコ

 

 

 

____________________________

タロットの本100冊チャレンジ  通算8冊目(同じ本もカウント)

____________________________

 

 

 

 

 

 

 

おすましスワン 無料タロットリーディング お申込みはこちら↓

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村

 

ご依頼:.ふくふく様

ご相談内容:

現在、2人の娘がいて、お腹に3人目がいます。3月上旬に出産予定です。今ただでさえ2人の育児と自分の仕事で手がいっぱいなのですが、思わぬ3人目の妊娠で、生まれた後の家庭状況がどうなるのかが不安です。どうにかやっていけるのでしょうか…。リーディングよろしくお願いします。

 

 


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
3人目を出産後、どうにかやっていけるのかご不安とのことでした。


まず、現在の状況としてふくふく様ご自身は不安な一方で、周囲の方(ご家族や職場の方、身近な方)としては
協力的な雰囲気があります。
何かあれば周囲の方を頼ると、何とかなりそうです。

ただ、ふくふく様自身がどこか3人目を育てる覚悟や気持ちの切り替えができず、出産後も
「これから先やっていけるのだろうか」という気持ちを拭い去ることができないと予想されます。


そこで「どうしたら出産後前向きに、幸せに過ごせるか」というテーマで占ってみました。


【アドバイス①】悪魔(逆)
本当はよくない習慣や考えをやめたり、無駄遣いをやめたり、人間関係を整理したり・・・という
変化が起こるかもしれませんが、怖がらずそのまま受け入れてしまって大丈夫です。
(ときに人間は、現状維持の方が安心しますよね?)


【アドバイス②】カップの6(正)
本来「子供は可愛く、愛すべき存在である」ということはわかっているのに、
日々の生活や現実的な問題でその本心を心の奥底に押しやってしまっています。
2人の娘さんとの楽しかった、幸せだった思い出を思い出して、
「3人目が産まれたら、こんな風にしたいな」と楽しい未来予想図を思い描くようにすると良いでしょう。


【アドバイス③】塔(正)
3人目を産むことで、生活や環境は激変するでしょう。
しかし、そこを受け入れることが大切です。



全体として、「今までとは違うことを受け入れる」「変化を受け入れる」というキーワードが多く出た鑑定となりました。


ふくふく様の不安は現状より大変な思いをしたくない、というところにありそうですが


現状のままの生活パターンや方法を無理に維持せず、今までと違うやり方を見つけていくと良さそうです。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

以上が鑑定結果です。占わせていただきありがとうございました。

 

 

 

 

無料タロットリーディング お申込みはこちら↓

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
にほんブログ村