ご依頼:.ふなこ様
ご相談内容:
職場の女性社員が仲が悪いです。
女上司、女性社員、社員になる予定の派遣2人と、他部署の女性1名、私の計6名がいます。
社員になる予定の派遣2人はあまり気のきくタイプでもなく、仕事の覚えが遅く、Windowsの基本的な操作すらできない。
女上司と女性社員は人当たりが良いほうではなく、仕事もできる訳ではないが社歴が長い(と言っても2-3年)というだけで仕事が出来ている風。自分がやりたい仕事は人に渡さないタイプ。
今後、平和な人間関係が育まれるのか。
女上司は会社からいなくなるのか(私の希望)。
女性社員は自分の不出来な点に気付くのか(気に入らないことが多すぎる。愚痴や不満が多すぎる)。
派遣2人は辞めるのは考えづらいが、仕事が滞りなくできるようになるのか(こちらは周りが求める仕事が出来ていないことに気付いていない)。
他部署の女性社員1名も「我関せずにする」と言っていた割には、不満を漏らしすぎ。
私はどうなのか(俯瞰して見れていないので心配)。
長くなりましたが、こんな集まりで人間関係は好転するのかを見てもらえたらうれしいです。
【現在の職場の集合的無意識の状態】
職場の女性職員たちが無意識に感じていることを占ってみました。
(過去)基本的にはマイペースでこだわりが強い人が多いが、仕事はそれぞれがわりと真面目には取り組んできていた。(ペンタクルのナイト)
(現在)お互いの「こうなればいい」と思う欲求ばかりが目立っている。(カップの7)
(未来)男性社員(または男性的な女性)などが入ってきたり、関わることで事態は好転しそうです。
(1年後)結局はなかなか思うようには変わらない状態になってしまいそうです。
【女性上司はいなくなるか】
(1年後)女性上司自身も不満を抱えながら、まだいそうです。(ペンタクルの8 逆)
【女性社員は自分の不出来に気が付くか】
(1年後)この方は、もっとも仕事のできる人になる可能性があります。逆に他に不出来な方がいると容赦ない態度に出るかもしれません。(ソードのナイト)
【派遣社員2人】
(1年後)1年後も要領を得ないままのようです。(ワンドの9 逆)
【ふなこ様にとって、心地よい職場となるために、ふなこ様自身ができること】
・まじめさが裏目に出て人やものごとの欠点ばかりが目についてしまいますが、愚痴は聞き流したり、他人の欠点もあまり気にしないようにしましょう。(ペンタクルのペイジ 逆)
「過去」の(ペンタクルのナイト)から、基本的にはそれぞれ仕事に対する自分なりのポリシーがあるように感じます。
仕事をよりよくしたいがために、理想と異なる現状に不満も募っている状態だと推測されます。
根本では「もっと良くしたい」と思っている思いがこじれているようなので「どうしたらより良くできるか」を一緒に考えましょう、と場を設けてもいいかもしれませんね。
・今は悩み多い環境かもしれませんが、我慢のとき。(ワンドの10)
・まずは自分が「正しい」と思うやり方で、できればリーダーシップを取ってやってみると良いでしょう。外野がごちゃごちゃ言ってきても「大丈夫ですよ~」とさわやかに、でも己のやり方をつらぬいて大丈夫です(戦車)。
以上が鑑定結果です。占わせていただきありがとうございました。
無料タロットリーディング お申込みはこちら↓