こんばんは!藍珠です。
スピ系のブログを謳ってるくせに、全然スピな話してないじゃないか!とようやく気が付いた自分であります
いろいろ書きたいことはあるんですが、長くなるんですよ・・・(←いや、前置きが長いんだよ)
さて、今日は私の名乗っている名前の由来を書きたいと思います。
その昔、とあるスピ能力全開のJ先生が「チャネリングスクール(通称ちゃねすく)」というのをはじめました。
私は幸運にもその「ちゃねすく」に参加することができたのですが
そこである程度練習が進むと
「自分がスピな活動をするときに名乗る名前をチャネリングしてきて」
という宿題が出ました。
・・・・・で、私はチャネリングを試みました。
出てきた答えは「シュ」という言葉(?)
シュ?シュって何?その前後は何?
と思ったものの、とりあえず「シュ」と出てきたので
私は、「『シュ』という音が入ってるような気がする」と答えました。
そしたら、J先生は、「僕も昨日、Aさん(私)の名前をチャネってみたんだけど、趣味の「趣」って漢字がバーン!て出てきたんだよねー!」と言われました。
そうか、私のチャネった(?)「シュ」という響きは、「趣」だったんだー
とちょっと感動
どうやら、「もっと趣味に生きなさい。でもってそんな意味の名前にしなさい」という意味だったらしいです。
その後、J先生がさらにチャネって「ライシュ」という名前をくださったんですが、(ちなみに、またいつか書きますが「宇宙語」です。宇宙語について興味がある方はGoogle先生に聞いてね)
「ライシュ」ってあまりかわいくないじゃないですか
(どこの国の人?という感じだし)
なので、アレンジして私が大好きなパワーストーンの「ラピスラズリ」をイメージして「藍珠」にしました。
私は元の名前が「赤」を連想させる名前なのですが、
実際には群青色とか、瑠璃色が大好きなので、
青い色のイメージを入れたかったのです
てなわけで「藍珠」さんが誕生したのでした。
(もはや、J先生のチャネリングまったく無視)
さて、今日はこの辺で
無料タロットリーディング お申込みはこちら↓
ただいま、「相性占い」のみ受け付け中です