こんばんは!藍珠です。
15年ぐらい前(そんなになるのか!)に、
ちょうど日本でのスピリチュアルブームが全盛期だった頃に、ドリーン・バーチューさんが作った「オラクルカード」も沢山発売されて、
そして沢山買いました
(しばらくスピ世界から離れていたので、ドリーンさんが引退されたのを最近知りました・・・・・)
私は子供の頃に「タロット怖い」と思ってから、カードは一切やめていたのですが、
「オラクルカード」はポジティブなメッセージばかりだ、と聞いて買ったのがきっかけでした。
そして、確かにポジティブなメッセージだし、
意味深で美しい絵柄が描いてあったりと眺めるだけでワクワクしますよね
そんな「オラクルカード」ですが、、ネットで「初心者向け」と言って、
初期の頃のドリーンさんの「エンジェルオラクルカード」なんかが紹介されているのをよく見かけます。
そして、このカード、確かに単純明快なキーワードだし解説も丁寧でわかりやすいのです・・・が!
「天使」を信じているかどうか
で、このメッセージがストンと腑に落ちるかどうか、って決まると思うのです。
このカードに限らずですが、天使以外にも「神(キリスト教的な)」や、
カタカナのスピ用語も「本当に信じてるか」ってすごく大事だと、最近思うようになりました。
私は自分では、スピな世界は信じてるつもりなんですよ。
でも・・・でも、やっぱりどこかで何かリアリティがないのもまた確かであり・・
用語で言えば
・ガイド
・ハイアーセルフ
・スピリット
・ガイダンス
・アファメーション
・エネルギー
・ガーディアンエンジェル
というようなカタカナ言葉を、本当に信じているかどうか。
カードの雰囲気で購入しただけだと、たぶんここで「うん?」って思っちゃうと思うのです
最近のオラクルカードは、天使っぽいのは少ないというか
「光の存在」とか「自分のスピリット」が主流なのかなという印象ですが、どうなんでしょう
ちなみに、私は天使系はファンタジーな感じになってしまいどこか身近に感じられないのが正直なところです(でもいっぱい持ってる)
なので、最近のお気に入りは
「日本の神様カード」
です
ではでは!
