余計なものを片付ける機会を与えられたのだと、思おう!!


弟の衣類を入れる引き出しをあけるために、手付かずだった使わない物たちを処分。


長女もこどもたちの溜まった絵本やら要らないオモチャを処分。


だいぶスペースができたわね😅


基本、1人にしたら、またやらかしそうなので、オープンスペースに放り込み、

見張ることにする🤪


という大義名分で、

母や私や娘たちの居住スペースは動かさないことにした✌️


あくまでも仮住まい、居心地良くはしない

(イタチか?!笑笑)


義妹は姪っ子の東京でのピアノリサイタルが終わるまで、何も考えられない!!とか言っていたけど・・・


昨夜、無事に盛況に終わったようだ。

ちゃんと娘にも話して、この問題と向き合ってくれるのだろうか???


放り出す方は簡単だけど、

受け入れる側は大変なんやけどなぁ👻


体良く大荷物を背負わされたような気がしてきたよ💦


あぁ、母の肩はやっぱり痛いみたいやけど、病院へ行くのを拒否ったのは自分なんやから、耐えてもらおう。


自分から連れて行ってくれと言ったら、

対応することにする。


歳をとると、ほんまに頑固さが増すよな。

厄介やで😆


母の世話は弟にしてもらおう!!

なんか役割を与えないとあかんよね✌️


それでも弟も糖尿病で一度死にかけてるから、あんまりアテにはならんけどね😜


ハーッ!!

出るのはため息ばかりなり。


まぁ、なるようにしかならんわな。

なすがママ、きゅうりがパパで行きますかね😮‍💨