今日は、娘から指令の出ていたインフルエンザの予防接種へ行ってきました。

 

近所に小児科がないので、私のいつも行っているお医者さんに

お願いをして打ってもらうことに。

 

朝、カナ君が「今日はどこ行く?」と聞くので

「病院へ行って注射するで!」と告げると、

「いやだ!病院行かない!!」

と断固拒否。

 

普通に考えれば当たり前ですよね。

でも、前にパパが予防接種へ連れて行った時泣かなかったと聞いていたので、

油断してました。

 

「ボク、注射大嫌い!!」

「注射好きな人はだれもおらんやろう!!」

 

「痛いもん!!」

「チクッとすぐや!!」

 

さんざん問答してあげくは嫌だ!の大連呼。

 

奥の手

「アンパンマンチョコ2個買ってあげるわ」

「アンパンマンチョコいらない」

 

動画大好きなカナ君に

「注射行かない子はバァバの携帯をもう貸さない!!」

「動画見ない!!」

 

やるなぁ・・・

 

飴と鞭も効かない・・・(笑)

 

で、そこからは奥の奥の手。

「バァバのお願いを聞けないんやったら、バァバもカナ君のお願いは聞きません!!」

 

と意地悪三昧(笑)

 

それで、やっと山が動いたわ(^^;)

 

娘たちの話によればインフルエンザの予防接種の値段が病院によって違うらしい。

私のお願いした病院では2000円だったので、

それを聞いた次女が「来年はそっちへ行こう!めっちゃ安いやん」ですって。

 

ちなみに私はインフルエンザの予防接種は打ったことがありません(>。<)

教師時代に定期試験中、インフルエンザの生徒の別室受験の試験監督をやったことがありますが、

それでも、幸い移らなかった・・・

 

でもこれって、仕事とはいえひどい話ですよね。

インフルエンザの生徒と50分間一緒の部屋ですよ(笑)

今さらの話なんで、まっ、いいか!!

 

 

と、話はそれましたが、無事ミッション完了。

もちろんカナ君は注射の時は大泣きでしたよ。

 

帰りにコンビニでアンパンマンチョコ2個買ったのは当然です!

バァバの携帯は完全にカナ君に独占されています・・・(´;ω;`)ウゥゥ

 

次は4週間後。

さらにハードルは上がったなぁ・・・

 

世のお母さんたちはホンマに偉いわ。