昨日、3度目の血液検査を受け、今日結果を聞いてきました。

 

最初の検査結果で尿酸値は高いは、総コレステロールも高いは、

中性脂肪にいたってはとんでもなく高い数値やし(うっかり目玉焼きを食べて受けてしまった影響あり)、その上γ-GT値も高いという最悪な結果。

 

そこから4週間禁酒断行とフェブリクを服用して、2回目の検査値が著しく改善。

しかし、総コレステロールと中性脂肪は、基準値を越えていました。

 

そこからさらに4週間。

禁酒から節酒へ方向転換。

最初の2週間はほぼ飲まなかったのですが、

3週間目は二日に1回のペースで缶ビール1本。

それが、今週はほぼ毎日缶ビール2本(^^:)

 

あかん、あかん、暑さに負けてちょっと飲んでしまいました!!

 

ということで、血液検査の数値の変化です。

γ-GT 75→40→23 (基準値は男性79以下、女性48以下)

総コレステロール 293306259 (基準値150~219)

中性脂肪 880174288 (基準値50~149)

尿酸 7.9→5.3→4.2 (基準値男性3.6~7.0 女性2.7~7.0)

 

アルコールの摂取量が減ったので、さすがに肝臓の状態は良くなっています。

しかし総コレステロール値と中性脂肪は基準値越えでアウト!


 

体重は一時3キロ減までいきましたが、今は0.5キロ減とほぼ元の状態。

中性脂肪を減らすためにはやはり減量は必須か!?

 

2回目の検査の後からDHAとEPAのサプリメントを飲んでいたのですが、

今回の結果を見る限り、まだその効果は出ていません。

 

とりあえず、引き続き飲んでみようと思います。

ウーロン茶とルイボスティーはもちろん続けてますよ。

 

お医者さんには節酒と運動と食生活に気をつけるように言われました。

「脂肪はそんなに簡単には落ちないからね」と・・・

 

尿酸値はフェブリクのおかげか、よくコントロールされています。

足の痛みも消えました。

 

もっと数値が良くなっているかと期待していましたが、

残念な結果に終わってしまったので、本日はノンアルビールで休肝日。

 

健康な豚への道のりはまだまだ長いようです。

 

ただ、数値はそんなに芳しくはありませんが、体調は以前に比べるとよくなっています。

血圧が安定しているので、頭痛や胃腸の不調はありません。

 

次の検査は3か月後。

 

やっぱり健康は大事ですよね。

 

そのためにはストレスは私にとって最大の敵なので、

あまり考え込まずに、

毎日を楽しくハッピーに過ごしていくことにします。