会社が提携している保険会社の無料FP相談会の案内があったので
受けてみました

ZOOM会議でさくっと参加できて良かった。
会社と提携してるので
会社の福利厚生の中身も詳しく説明してくれました



(じぶんで調べればわかるんだろうけど
なんかこういう資料ってわかりにくいんだよね、、)
病気や怪我で働けなくなった場合

国の制度の傷病手当で年収の2/3が1年半もらえる。
福利厚生で2/3の補償が85%に。
さらに共済会としての補償で無期限に。
なので85%がずっともらえる



大きな怪我や病気で医療費が高額になった場合

年収で変わるものの、
通常10万円/月以上かかった場合は
そのはみ出た分が返ってくる高額医療費制度という国の制度がある。
さらにうちの会社の福利厚生で通常自己負担10万円のところが3万円/月に



死亡保険ついて

国から遺族年金として出るもの(年収で変わるものの15万円/月程度)に加えて、
福利厚生で700万円(管理職だと1,000万円)
さらに共済会から120万円=820万円



ライフプランも作成してもらうことにしました

もっと節約するようにって言われたりするのかなぁ。笑
とりあえず不測の事態(病気になったり死んじゃったとき)にもこれくらいお金がもらえるってわかって安心しました

(もちろんこれで足りない場合は保険で補填する必要あり)