2020年8月に無事に娘を出産し、

翌年5月に復職しました。

現在は時短勤務ワーママしていますニコ






こちらの続きですコアラ

↑サムネのこびとづかんが哀愁あっていい味出してるぅ
気持ちわるくて塞ぎ込んでたあの頃を思い出す、、



テーマ「妊娠、出産のこと」で妊娠中と出産のことについて時系列に沿って振り返っていきます。
関連記事だけ興味ある方はそちらから読んでくださいね



年末に胎嚢確認ができたものの、
生理周期が長い(38〜40日)のもあってまだ予定日は確定しませんでした。


年明けにまた来てくださいと言われたので、
お正月休みが終わって一週間会社に行った後の週末
(この一週間が本当につらかった😢)、病院に行きました。


当時の日記からセキセイインコ黄


赤ちゃんちゃんと育ってるかな。。
心臓動いてるかな。。怖いな。。。
つわりはちゃんと毎日ある。
身体の変化は感じられないけど、、大丈夫だよね。
心臓の音聞きたいな。生まれてくる日を知りたいな。




この日も1時間くらい待って診てもらえました。



そのあとの日記セキセイインコ黄


熱は耐えるしかないらしいw
まぁ37度だしね。とは言え37度あってちょっとしんどいけど。


赤ちゃんはちゃんと大きくなってくれてた〜!
ありがとう☺️


あんよも少しピンスカしてるのが見えたぞ☺️
23〜24mm。まだまだ小さいねぇ☺️


予定日はお父さんの誕生日と同じ8/10になりました☀️



予定日が確定し、母子手帳をもらって来たねと言ってもらえました。

憧れの母子手帳🧡
翌日もらいに行くことにしました☺️






※この後エコー写真を載せています。
 苦手な方はご遠慮ください。
























まが玉みたいな形が赤ちゃんです。
ちょっともう頭と体が分かれてるのがわかります。
上の丸いものが卵黄嚢といって、赤ちゃんが栄養をとってるものです。

赤ちゃんがわたしのお腹にいるキョロキョロラブラブと思った瞬間でした。