非モテタイムズ 2010年11月24日配信
非モテタイムズで、「ツイッター上で話題になった面白画像ニュース」です。
(以下、記事より)
今回お伝えするのは、新聞のテレビ番組紹介の画像です。
画像は、某テレビ局のお昼の番組を紹介しているのですが、タイトルから
あの言葉が見え隠れしてしまっています。
「ちんこ教室」
一体どういうことでしょうか。
この画像を伝えているのは、「改行もうちょっと別の所でしようぜ on Twitpic」。
誰でも閲覧できるように公開された画像が話題になっています。
画像は新聞の切り抜き。
その記事のタイトルは、
「舞の海先生のヒマラヤが (改行) ちんこ教室」
となっており、胸騒ぎを覚える内容に見えますが、もちろん、一行で読めば、
「舞の海先生のヒマラヤがちんこ教室」であることがわかりホッとします。
この切りぬきは、2001年1月20日の読売新聞朝刊からのもの。
話題としては、もう2週目3週目だったりします。
ネットでは今回のように、繰り返し同じものが話題になる傾向が見られます。
話を切り抜きに戻すと、この画像をめぐって、ツイッター上では以下のように
様々な反応が見られています。
「何この卑猥な教室www」
「舞の海先生ヒマラヤ級ってこと?」
「新聞社絶対面白がってるwww」
意図的だという意見もありました。
さすがに校正の段階で気づくべきかもしれません。
意図的でないとしたら、担当者が少々疲れていたのでしょう。
ただ、結果として、誰も不幸にならないのも事実。
それどころかなんだか笑ってしまい、小さな幸せを見つけた気分にさえなって
しまいます。
こんな楽しみが、生活を彩るのだと考えると、少しだけ明日が来るのが
楽しみになりませんか?
ガちんこですか‥。
まぎらわしい( ̄∩ ̄#
