■「なりすましの歴史破壊」いまの教科書では絢爛たる 平安時代が「古代」だって⁉︎びっくり仰天⁉︎ | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

「日本がオクレていた説」の考え方は、「文明文化は支那から朝鮮半島を経由して日本に渡ってきた」のだから、「日本文明は大化の改新(645年)以降に始まった」のであり、「それ以前には日本には文明はなかった」・・・すなわり支那が親、朝鮮が兄、日本は弟、という誤った歴史認識から生まれた政治的創作です。 (ねず)



  • 3 時間前 2005年に国立博物館が企画展示した(下記モデル)をご覧あれ 装飾の豊かな縄文人に比べて、簡素な弥生人の服装…。稲作伝来によって弥生時代が豊かになったのなら、なぜ質素な生活になったのか?

    埋め込み画像への固定リンク

    明日の為に!!@kusanagi2665 3 時間前

    この古代史の連載は下記から引用させて頂きます。 「目からウロコの日本の歴史(小名木善行先生)」

    埋め込み画像への固定リンク