二男の迷惑行動が多くて、学校に呼び出しを受けた(電話でもよかったが、話が長くなりそうだと思ったので自ら出頭した。)。


ひとまず、大まかに言うと、先生からの説明の柱は2本立て(◯学校でされて嫌だったことを書くアンケートに二男の名前があげられていた。◯宿題をまったく提出しない。)だったが、話の過程で、完全に自宅と同じ状態で問題が生じていることがよくわかった。


先生も二男が何を考えているのかわからず、何をすれば効果のある指導ができるか困っているようだった。

(母の見立てでは、多分だが、何も考えていないと思う。)

問題行動があるが、知能や情緒に問題があるという感じがしないので、情緒級に入るなどしても効果があるように思われず、どう指導していいかわからない。
補助の講師が声をかけるなどしているが効果があがっていないというような説明があり。


① 宿題を音読以外、ほぼまったくといっていいほど提出していない。
 よって、テストの成績も芳しくない(というか、返ってきたテストをみると、点数以前に、そもそも途中からやってさえいない)。
 通知の結果はよいものがつけられない。

② 授業中に立ち歩きがある。そして注意しても、それが続いている。

③ 最近友達とあったトラブル(これがアンケートに書かれたこと)として、原因は、約束したもの(学校に持ってきてはいけない授業に不要なもの)を友達が持ってこなかったが、事情(学校にもってこれない)を説明したのに納得せず、その友達のキーホルダーをとって隠した。
 他の友達が説得して、しばらく押し問答になった挙げ句やっと返した。


① → 公文または個別指導塾に入れて、監視のもと指導してもらう。

 親が丸付けを担当すると寝る時間がなくなり、健康を害するおそれがあるので、これが最良。

 通知表は、二男に示す材料にするため、むしろ「✕」とかはっきり目に見えるかたちでつけてもらいたい。


② → 家でも食事中の立ち歩きがあるので、効果に関わらず、しつこく注意し続ける。

 授業妨害になるようであれば、情緒級に移れないか相談してみる。


③ → 謝ることができず、ひたすら言葉尻をすくい上げるような言い訳をするので、「友達いないんじゃないの?」と思っていたが、トラブルになりつつも、今は、交友が続いているらしい。

 相手は面白がっていない、相手はどう思うか考えてみてなどと声かけしても、今のところ「自分なら平気だ」などの一点張り。

 これは、親の声かけだけでどうにかなるものではなく、本人の切り替えが必要なので、心の成長を祈る他ない。

 二男、成長遅めで、幼い面があるので、いつか改善するか?

 親がどうこうできるものでもないので、孤立もやむなし。


なるようにしかならんし、できることをやるだけなので、大した心配でもないが、以上、備忘として記録。