デジタル遺品(パソコン) | 末期ガンの夫と共に生きる  ~夫は天国に単身赴任中~

末期ガンの夫と共に生きる  ~夫は天国に単身赴任中~

夫の癌(皮膚ガン→骨→肝臓、肺に転移)、子育て、夫の癌をきっかけに始めた断捨離の事など家族の日々を綴っていこうと思います。


夫の入院中、


恐らく、夫の遺影を選んだくらいしか、

使用しなかった、家にあるパソコン。



夫の死後、PCを使う機会が増え、


私のアカウントから入り、


作業をしていると、



「管理者権限がありません。」



と出てくる…


なにかにつけて、出てくる!!!!!


管理者権限は、夫のアカウントにあり、

夫のパスワードが必要でした。


どうやっても分からない、夫のパスワード。


ネットで調べたり、東芝に電話したり…。


結局、初期化しかない…と言われました。


全ての写真や動画、その他のデータを移して、初期化。


その当時の私にとっては、

気が遠くなる作業に思えた。



しばらく、思いつくパスワードを、

一生懸命探しましたが、結局ムリで、

3ヶ月ほどグダグダしていました。


そして、ひょんなところで、


ピンコードの方を入力してみたら、


あっさり開いた。


私の誕生日…。



夫婦であっても、パスワードは聞き辛かった。


その話は、夫の死に繋がる事だし、どうしても私からは、聞けなかった…


でも、その後費やした時間などを考えると、

踏み込んで聞いても良かったのかな、と思う。





にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村