治療の選択 | 末期ガンの夫と共に生きる  ~夫は天国に単身赴任中~

末期ガンの夫と共に生きる  ~夫は天国に単身赴任中~

夫の癌(皮膚ガン→骨→肝臓、肺に転移)、子育て、夫の癌をきっかけに始めた断捨離の事など家族の日々を綴っていこうと思います。

夫が癌になって、
患者の方のブログを見るようになった。

抗がん剤の副作用が比較的マシな人もいれば、その副作用が辛すぎる人も。

最初から無治療を選ぶ人も、抗がん剤の副作用が辛くて、結果、無治療を選ぶ人も。


正直…私は癌も怖いけど、抗がん剤の副作用も怖い


今回、夫は治験を選択

服用一週間で副作用は、今のところ2つ。

軽い下痢

血液検査である値が増加
(休薬2日で元に戻る)

いずれも想定内。


まだ一週間なので、
体への負担は、恐らく少ない。
主治医から、聞いていた通りの入院生活を送っている。


元気で退屈ぶー


あとは、効くかどうか…




  人は日々選択を繰り返す
 
   その選択が人を作り上げる。

   怒りと傷心を抱えながら
  
   忠実でいる事を選ぶ者…」
    
  (デスパレートな妻たちより)

↑これ…私に近いかも

夫の癌に関して、私の意見は聞かず夫は、夫の選択をしてきた…

その都度、私は疑問を抱きながらも、夫の選択を受け入れた。

そして…私の不安が次々に的中して、今に至るえーん


ただ、今回の選択は、私も納得の上。

夫婦の選択



癌患者の家族になって、癌の恐ろしさを痛感している…。
患者本人は、もっと、もっと、もっと怖いだろうと思う。


恐らく夫の治療は、最先端かと思われる…
言われたワケではないが、第Ⅰ相だし、そうなのかなぁ?と私が勝手に思っている。


たとえ夫に効かなかったとしても…

治療の選択肢が増え、副作用が少なく癌と共存できる人が増えてほしいと、心から願う。

癌を告知されて、自ら命を絶つ事を選ぶ、そんな選択肢がなくなればいい。

いずれ、癌になっても(早期発見じゃなくても)完治できる、そんな未来が1日でも早く来る事を願って…


掃除します←結局ココに落ち着くぼけー


最後まで読んでくれて
ありがとうございます照れ
にほんブログ村 病気ブログ 家族の病気・看病へ
にほんブログ村