ベイマックス | 末期ガンの夫と共に生きる  ~夫は天国に単身赴任中~

末期ガンの夫と共に生きる  ~夫は天国に単身赴任中~

夫の癌(皮膚ガン→骨→肝臓、肺に転移)、子育て、夫の癌をきっかけに始めた断捨離の事など家族の日々を綴っていこうと思います。

夏休みに入り、たろちゃんと一緒の時間が増えて、正直ちょっと疲れてきた…

たろちゃんも、反抗してくるし、険悪なムードも多くなってきた。
落ち着くまで、別々の部屋にあえているようにする事も。

こういう時、どうやって接したらいいのか、すごく悩むショック

たろちゃんくらいのときには、もう私には母親がいなかったから。

記憶がないから、すごく不安になっていた汗


昨日、二人でTSUTAYAへ。

一つのDVDを手にとり、家に帰って二人でみた。

見終わった後、悩みはふっとんでいたキラキラ




あなたの健康を守ります。

思わず抱きしめたくなる。

マシュマロみたいな。


ベイマックス(ケアロボット)

もう大丈夫だよ

と言われるまで、離れられません。


ベイマックスって、こんな映画やったん?!

号泣えーんえーんえーんえーんえーん

ヒロのピンチには、必ず柔らかい体で受け止め、救い、ヒロが寂しい時には、抱きしめてあげて、間違ったことには、毅然とした態度で諭す。

大丈夫だよと言われれば、離れる…


子育てだよね、これ!!!!!!!!!!

(チガウノカイ?)



私は、たろちゃんのベイマックスになればいいのだ。
たろちゃんに、ママもベイマックスみたいに太れってイワレタ…
ソウイウイミじゃないおーっ!



そして、気づいた。

いた…私のベイマックス…

父親だ

2度目の号泣えーんえーんえーんえーんえーん



ないものばかりに気がとられるんだね。

いつも、いつも、私がピンチの時には必ず寄り添ってくれる。
ちゃんと見本がいました!!!!!!!


父はどんな気持ちで、今の私の状況を見守ってるのかと思うと…

夫が癌になってから、90まで頑張るって、言い出したもんね。

もうダイジョウブだよ…って言ってあげたいのに、まだまだ、言えなくてごめんなさいぐすん


まさか、ベイマックスを手にとって数時間後に、こんな気持ちになるとは、全く思わなかったな。

いやぁ~映画って本当にいいですね(*'∀`*)v




読んでくれて、嬉しいですニコ
ヨカッタラ、お願いします↓
にほんブログ村 病気ブログ 家族の病気・看病へ
にほんブログ村