九州北部、梅雨入りしました。

早すぎです。
ジメジメ雨の時期が、
しばらく続いちゃいます。


キッチンには一輪。


母が実家の庭に咲いている紫陽花を
沢山持ってきてくれました。

玄関、リビング、キッチンに
たくさんの紫陽花。

花があるのって幸せ💞



今日は朝から眼科の定期検査で
出かけてきました。
駅に着いたら、雨ー☔

眼科まで約15分の道のり。
靴濡れちゃいました。

月曜日の午前中って
『どうして?』ってぐらい患者さんが多いです。

10時からの検査なので、
9時45分には受付を終わらせて
待つこと待つこと、、、、待つこと。

全部終わったのは12時過ぎでした。
目薬で瞳孔を開いているので
帰りは眩しい&焦点が合ってない。

駅までの15分の道のり
1.5倍の時間かかったかも(;_;)
仕方ない。

今日履いていたスリッポン、
新しい訳でもないのに靴擦れ(;_;)

歩き方が変なのかな。
靴のサイズが合ってないのかな。
(因みにMサイズなんだけど、すぐ抜ける)

私としてはストラップ付きの、
サンダルとかがいいんだけどなぁ。
スニーカーって冬仕様しか持ってないし。

スニーカーって、子供の頃から苦手で
校則で紐靴ってなってても
私は履かなかった生徒です(T▽T)アハハ


仕事してる時は
大体5~7cmのヒールばかりだったので
ペタ靴を上手く履ききれてないのかㅠ_ㅠ

ヒールは流石に何かの時にしか
履かなくなりましたが、
ヒール履きたい。
(もう諦めろーってつれに言われるけど)


今日の靴ももう履けそうにないので
履ける靴探すとします( ˶´⚰︎`˵ )




待ちに待ってた検査入院の電話
ありました。

『調整が上手く行きましたのでー』
師長さん、
何故かテンション高めɿ(。・ɜ・)ɾⓌⓗⓨ?

来週早々入院します。
で、すぐに復帰する予定(・o・)

久々に、入院ブログ書こうかな_((Ф(・ω・`)カキカキ



リビングの出窓に。
(生けるのヘタッピです)