課題をクリア♡ | taromamanmの針仕事

taromamanmの針仕事

いつでもどこでも手芸をしている私の横にはミニチュアダックスのタローがいました。。
針を持てば思い出すし、作品が出来ればタローに自慢したいと思ってます(*´∀`*)

☆ビンテージのマッチ箱を額装☆


毎月楽しんでいるねずみカレンダーですが、実は額装課題を省いている部分が有って、今回その課題のリベンジをする事にしましたメラメラメラメラ



こちらは↑あまりにも細かく窓を作ったので、スチレンの上に貼った色紙を折り込んでいるだけで(側面の処理はしてますが)、色紙で包んだマットを置いていないのですあせるあせる



今回のリベンジ額装↓


三つの窓にブルーの色紙で包んだマットを置いています🎶
三つの窓はさらにドキュモンのイメージに合わせたカーブの有るマットで覆ってます音譜

これで以前の省略してしまった課題をクリア出来ているはずですクラッカークラッカー


さて、今回は家に有る端材のアクリル板の大きさに合わせて額装をいたしました。
そこで頑張って額も3mmの厚紙で作ってみましたよ音譜音譜


額は何かで包まず直接色を塗って、さらに昔トールペイントの額を装飾するのに使ったステンシルプレートとジェルを使ってエンボス加工も施しました。。。


ジェルは乾くとステンシルした模様が透明に浮き彫りされます。
そこでもう一度色を塗ってテカリを取ったら、ドライブラシでアンティークゴールドをかけて更に模様を浮き出させて終了です。


中々良い感じアップ
頑張って良かったです🎶


ところで先日日本橋三越のフランス展🇫🇷に行った時にもビンテージやアンティークを物色(^з^)-☆

結局ビンテージの生地を少しだけ買ったのですが、リニューアルされた屋上庭園を見て来ました目



都会の中の屋上庭園。。
ブッシュの中からは鳥の鳴き声もしていましたラブラブ

水辺の手前には巨大なテントが有り、飲食が出来るようになっています。
これからの季節、とても良いスペースだと思います。。。


そしてタロー君とのお散歩も気持ちの良い季節になりました合格