お留守番の後はо(ж>▽<)y ☆
今日は朝から激暑のtaro地方。
ちょっとお洗濯物を干しにベランダに出ただけで、大汗かいちゃいました

それでも気温は相変わらずの34度止まり。
どんだけ湿度が高いんでしょうか・・・

さて、先日taro地方でお仕事していたときの同僚ちゃんが帰省してきたので、一緒に
ランチへ行ってきました。地元のお野菜中心のお店で、色んな種類を使われていると前評判は聞いていた物の、中々出向く機会に恵まれなかったのですが、やっと行けましたよ

ちなみにお店はこちらです(↓ポチッとするとリンクに飛びます)
お野菜中心のお店

てっきりランチのコースだと思っていたのですが、ランチはプレートでした。
でもたっぷりお野菜とヤズのグリル、数種のトマト、それに何とか冬瓜のスープ、人参サラダにサフランライス、パン、お茶にデザートがついて1000円です。
まぁランチプレートならお手頃だしこんな感じかなぁってものでした。
ただお野菜のお味が濃くて、初体験の白茄子も凄く美味しかったです

ついでにランチとはいえ、絶対外せないのが・・



アワアワ2連発です。ちなみに私はビール好きですが、今回はシャンパンにしました。
なんせ苦手なモルツ(実際はプレミアムモルツです)だったので

どうもモルツ系を飲むと悪酔いするというか、すぐに気分が悪くなるんです。。
まぁアルコールアレルギーがあるので、仕方ないですね


こちらはデザートです。
アイスはキャラメルっぽいようなサツマイモのようなお味だったのですが、お店の方の説明がなかったので分かりません。
柔らかみのある甘さなんだけど、香ばしい苦みもあったので微妙なんです

ちなみにアイスの横にあるのは、チョコレートだと思っていたのですが、実は巨峰でした

触るまで気付かずに驚いちゃいましたよ

と、まぁこんなランチだったのですが、コースではなかったのが残念な所ですかねぇ。。
あと定員さんのお友達が来店していて、そちらとのお話に夢中でこちらの説明がおろそかだったのも残念な点でした。
でも味はとっても良かったので、次回はディナーでリベンジしたいと思っています

そんな楽しい時間を過ごしたワタクシですが、taroはずっと忠犬してくれていました。
帰宅してから、毎日のお楽しみのアレをやって上げましたよ

早くはやく~っ

とっても待ち遠しそうにしてますね

その様子は動画でご覧ください。
久々に掃除機のコードとの格闘でした

飽きもせず、毎日こうやってコードと格闘です。
以前とちょっと変わった点は、コードを巻き戻した後、何故か遊びに行ってしまったり、ご飯を食べに行ったりするようになったことです。
何事もなかったかのようにパクパク食べ出したでしょう

毎日見ても飽きないこの光景。
今日もこの光景は続いていますよ(-^□^-)