☆taro家のゴールデンウィーク☆ | ☆ トイプー ★ taro ☆

☆taro家のゴールデンウィーク☆


今朝は少し肌寒いtaro地方。
でもゴールデンウィーク中は毎日晴れいいお天気で最終日の昨日のみ雨雨なんて珍しく殆ど雨の降らなかったお休みとなりました。

ちなみにこの長いお休み中のtaro家は、ほとんどtaroのテクテクお散歩以外は自宅待機ってくらい篭っていました。
理由はおとこのこ女の人夫婦して交互に風邪を引いちゃったからなんですあせる

唯一、夫ちゃんの風邪が随分良くなってきた頃で私がまだ喉が痛い程度のときに行った陶器市(←ポチッとするとリンクに飛びます)が唯一のGWらしい日になりました。








揺れておりますが車中のtaroです。
taro自身も震えているため、更にブレテしまっていますねあ、あは。
少々気の毒だったけど、高速道路を使って1時間ほど車に揺られていってきました。








プードルレッド落ち着いている風ではありますが、高速道路で直進しているだけなら多少落ち着いて乗ってくれます。
でも高速の道って途中で音が大きくなったりするんですよねぇ。。。
そうすると立ち上がってガタガタ震えながら運転席を心配そうに見て私の膝の上で状況が変化するのを待ちます。(それも立ったままビックリマーク
で、大きな音がしない部分に戻るとしばらくしてやっと落ち着くって感じです。
その繰り返しなので後部座席に乗ることが多いです。




$☆ トイプー ★ taro ☆-0507



やっと着いたのはこんな場所です。
チラッとテントが見えるのですが、こういうテントが沢山あってその下で陶器が各窯ごとに販売しているんですよいいこ




$☆ トイプー ★ taro ☆-0507 2



ちなみにcar*車はこんな屋根のない場所に停めておきます。
1日500円だったので結構安上がりだったと思いますが、この場所から会場まで片道約5分なので炎天下の中結構遠く感じましたねぇ(*´ω`*)ゞ
でもいいお散歩ですハート




$☆ トイプー ★ taro ☆-0507 4



和の陶器っぽくないのですが、最近はシンプルで使い勝手の良いデザインが増えてきてこういうカップもありました。
うちでもしっかり購入ですウフフ
一真陶苑(←ポチッとするとリンクに飛びます)という窯元で作られたものなんですが、一部だけしか販売されていないためカップとお皿を買いました。




$☆ トイプー ★ taro ☆-0507 3


$☆ トイプー ★ taro ☆-0507 5



お昼は屋台で屋台のヤキソバヤキソバと鶏五目おにぎり肉巻きおにぎりを買ってココで食べました。
丘になっているので町を見渡しながらのランチは気持ちよかったですラブラブ

ちなみにこの肉巻きおにぎり、宮崎名物らしいのですが、最初に蒸してから鉄板で焼くらしいです。
蒸しているのでバラ肉が巻いてあったのですが、油も多少落ちていました。
あくまでも多少なので脂身が苦手な私にはかなり辛い物でしたねぇはぁ・・・
ただこういう時にしか食べないので、いい経験になりました。








まったく下調べナシに行ってしまったので、一箇所しか見ていませんが陶器を見ているときは妙に集中していたので写真を撮り忘れてしまいましたううっ...

ちなみに翌日には私が喉痛からリンパの腫れに繋がり、熱を出して寝込んでしまったので本当にこの1日だけがGWらしい日でした。
もっと海とかウォークラリーとかやりたいことはあったのですが、全てボツでしたねぇ風邪ひき
ついていないお休みでした汗



          ペタしてね

     ハート今日もペタッとお願いしますハート