助けてよ~っ(><;)
今日はこの冬一番の寒さとなったtaro地方。
なんと1月上旬の気温だそうです。
ちなみに最高気温11度ですよっっ

ついでに雨も降っているので体感はもうちょっと寒く感じそうですよね。
こんな寒い日、肩こり首こりが気になります。
ってことでつい最近、こんなものを買いました。

このあずきのチカラ、凄くよかったです。
もう何年も前に似たような肩に乗せるものを買ったのですが、それよりも長く暖かいし形も首肩背中と温まることでいいように思います。
あずきの香りもちょっとした楽しみですっ

なんかゼンザイでも食べるときのような香りがしますよ

あずきの香りは凄く気になるtaroにポチッとしてね
はこちら
にほんブログ村 トイプードルもう少し前のことになるのですが、こんなところへ行ってきました。
もう終わっていると思われたコスモスが行きに道沿いに沢山咲いていたので期待して行ったのですが・・・。


ほとんどが枯れたコスモスでした。。。
ただ2枚目をよく見ていただけると分かるのですが、なんと有明海にある潮受け堤防が薄っすらと写っています。
この堤防、なんと『雲仙多良(うんぜんたら)シーライン』と命名されてるそうです。
ちっとも知りませんでした

多分、ローカルニュースで言ってたとは思うのですが印象薄いです。。



はい、こんな風に伸縮リードもつけて歩いております。
コスモスは枯れていてもとっても歩きやすい道のように思うのですが、taroさんにはどうなでしょう


なんだかいつもと様子が違うような・・・。
マミィ助けて~~っ

もう一度、全てのtaroの写真を見ていただけると分かるのですが、全部taroの尻尾が下がってるんです

あまりお好みの道ではなかったようで、終始不安そうに歩いておりました。
何が怖かったのか、不安だったのかは、、、多分伸縮リードかなぁって思っています。
伸縮の際の振動がtaroには不快なのではないかと、思います

あとは周囲にちょっかい出す子が数名いたので、それもtaroには不快だったかなぁって思います。

こんな可愛いお花はチラホラ咲いていたのに、taroには見る余裕は全くなかったように思います。
でももしかしたら、このあたりに香っている匂いが嫌だったのかもしれないですね

なんせ
牛さんのお家が点在していましたからねぇ

今日もペタッとお願いします
ランキングに参加しています。
よかったら
taroに
とクリックしてください。
はこちら
にほんブログ村 トイプードル