もうすぐアレが始まるよヾ(@^▽^@)ノ | ☆ トイプー ★ taro ☆

もうすぐアレが始まるよヾ(@^▽^@)ノ


今日もとっても晴れ快晴のtaro地方。
なぜか昨日くらいから風も弱いせいか、妙に暑く感じます。
また夏が戻ってきちゃったはてなマーク

エアコンエアコンも日中はずっと入れっぱなし、夜もタイマーかけつつですが、エアコンを入れたり切ったりしている状態です。
シルバーウィークの大掃除以降、寝る場所は和室から寝室に移動させたのですが、それから暑く感じているのは気のせいでしょうか。。。
寝室のエアコンって8畳サイズのものなので、小さいせいか風がキツいんですよねぇはぁ
ちなみに和室で掛けてたエアコンはLDKも含めたものなので、部屋に対しては随分小さいですが24畳サイズのまぁまぁ大きなエアコンです。
しっかり制御機能がついてることもあって風が柔らかいんですよ音譜



トイプー 柔らかい風の方が好みのtaroにポチッとしてねグー

         にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

携帯はこちら→ にほんブログ村 トイプードル


今日はもうすぐ行われるtaro地方のお祭り、かっこ㊤おくんちかっこ㊦のグッズが揃ったのでご紹介しようと思います。

ちなみに昨年のおくんちの様子はこちらからご覧くださいね。(とは言っても自宅から写したものなので大したことはありません)

 http://ameblo.jp/tarolinko/entry-10148773501.html




こちらは今年度の手拭です。
去年の手ぬぐい同様、今年も諏訪神社ではこの手拭が販売されています。
一昨年まではタヌキ狸絵の手拭が主流だったのですが、実は私この狸絵があまり好きじゃなかったんです。
だからこういうオーソドックスな図柄の方が嬉しいですねラブラブ

ちなみにこの手拭には今年の踊り町の出し物が全て画かれています。
当日、あちぃ・・・日差しが強かったらこれを頭に巻いて帽子代わりにする人もたくさんいるんですよウフフ
(現地では帽子禁止です)




こちらは左側がパンフレットです。
右側は去年から出来たもので、山車の乗り手引き手以外の参加者の氏名が書かれています。
この山車以外の参加者とは、大名行列のように昔の衣装を着て子供達が練り歩くのですが、その歩くのに参加している人の氏名が載ってるんです。
それまでは『その他』だったので名前が出ることはなかったのですが、折角の晴れ舞台ってことで去年から別冊で出来たみたいですねぇ。





今年の初日朝からのチケットですきらきら
チケット本体は座席番号が大きく記されているため、ちょっと載せられませんでしたア セ
桟敷1席には4人座れるため、4枚の座席チケットが入っています。
普通なら料亭にお願いして、朝の7時前にはお弁当箱お弁当を届けて貰うのですが、うちではそれはやらないことにしました。
理由は単純に予算不足、、ですね(;´▽`A``




その当日は、、おうちでお留守番ですよあせる
大丈夫、すぐ見えるところにいるんだから安心してねおーい!





そんな泣いて見せてもダメなのよぉ~はぁ・・・
っていうか、その時間、taroはいつも寝てるから別にいいじゃない汗

当日、うちは朝の6時45分くらいに出掛けて10時には帰る予定です。
ちょっと長く見えるけど、この時間帯いつも寝ている時間なので特に問題ないと思います。
来月はおくんちで前半はつぶれますね~ニヒヒ
楽しみですはーと


          ペタしてね

     ハート今日もペタッとお願いしますハート


ランキングに参加しています。
よかったらトイプーtaroにポチっとなとクリックしてください。


         にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


携帯はこちら→ にほんブログ村 トイプードル