みんな元気だよっ (b^-゜)
昨日、taroの写真が好評だったので使うことにしました

ブログトップの写真にしてみたのでポーズをキメてるtaroを毎日見てくださいね~

そして同じく昨日、梅の途中経過を載せてたら興味を持たれた方が沢山いらしたので、私が参考にしているサイトを紹介しようと思います。
つけもの大学(おうちで旬の梅をたのしもう!)結構細かく
写真付きで説明してくれているので、すごく分かりやすいです。一番最初に『梅を一晩漬ける』ってあるのですが、これは八百屋さん等で直接漬ける時間をお聞きになった方がいいと思います。
なんせ私の漬けてる梅は1時間程度しか漬けてませんから

手順5までが今回の私の作業です。
興味がある方は是非見て漬けてみてくださいね

今日も甘い香りに負けそうなtaroにポチッとしてね
はこちら
にほんブログ村 トイプードルタイトルにもある『みんな』とは。。。。
そう、結構懐かしい話になりますが、うちには観賞用のお野菜があるんです。
一番近々で記事に載せたのを探していたら、なんと3月までさかのぼっちゃいました

(http://ameblo.jp/tarolinko/entry-10231407297.html)
随分と放置しちゃいましたねぇ(;´▽`A``
では久々登場のトマトさんとルッコラさんをご覧ください



トマトさんはスクスク伸びております。それに対して
ルッコラさんは、あんまり増えてません。下の方で枯れてるものもありますΣ(・ω・ノ)ノ!
ルッコラさん、実は1枚だけ食べてみたことがあるんです。
激ニガでしたよ~

さすがは鑑賞用。あの美味しくって柔らかいルッコラとは大違いで硬い上に苦かったんです。。。
サラダで売ってるルッコラも結構苦めなので、これ1種では食べることを滅多にしません。
硬さは同じくらいだけど、苦味は何倍もありました

これが鑑賞用の洗礼ってやつですね。(´д`lll)
自宅廊下でtaroが寝ぼけているものです。
夫ちゃんが
お風呂に入ろうと、下着(上)を脱いでポンっと置いたつもりがtaroの背中に綺麗に乗ってしまったんです。その抗議?取って欲しいアピール?なのか、フラフラヨロヨロ寝ぼけながら
夫ちゃんについて洗面所前まで来たところです。寝ぼけてるせいか、動きも鈍ければ顔もボケてます

でも背中に乗せられたシャツだけは取ってもらいたいようですね。
お、ちょっとだけ困りモードが入ってきましたね

目が覚めてきたのかな

目を光らせながら、ちょっと本気モードでシャツを外してもらってました

これで


今日もペタッとお願いします
ランキングに参加しています。
よかったら
taroに
とクリックしてください。
はこちら
にほんブログ村 トイプードル