フニャふにゃ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
taro地方では今月26日から2月の9日までランタンフェスティバル(←ポチッとするとリンクに飛びます)をやっています。
最近大々的にやりだしたお祭りなので、地元っ子の私もあまり見たことがないのですが、色々なランタンが飾り付けられて街中に飾られています。
中国の旧正月を祝うために
春節祭
として始まったものなのだそうです。昔は中華街のみだったのですが(この頃なら知ってます)、この頃は全国紙に載せたり雑誌で紹介したりと凄いみたいです。
お散歩途中にもランタンが飾られていたりもするのですが、雨続きだったので全く見ていません。
近いうちにチラッと寄ってみようと思いますが、お近くの方はドライブがてらお寄りになってくださいね

早く見たいtaroにポチッとしてね
はこちら
にほんブログ村 トイプードル今年になってから休みとなると
だったり
だったりするtaro地方。お散歩にもちっとも行けず、すっかり忘れられたと思っているtaroですが、しっかり甘えてそのストレスを解消させています。
おねむの時は抱っこが一番ね

夫ちゃんにお姫様抱っこされてご満悦のtaroです。引っくり返っているけど、私が気になるらしく、こっちに顔だけ向けています。
上手に抱っこされてるよっ

元気なときは嫌がるけど、眠たい時はこういう抱っこも気持ちイイみたいですね

気持ちいいんだよ

でも眠たい時なので、やっぱり目は細めています( ´艸`)
足もプラプラで楽しい

すっかり気持ち良さげにプラプラしていますねぇ

このまま寝てくれるのかな



と、思ったら・・・
ふにゃふにゃ~

夫ちゃんに足ツボマッサージされていました
私もやってもらいたいって言うのに( ̄Д ̄;;
でもやっぱりちょっと嫌だったようです

ここに移動したよ

taroには足ツボは必要なかったようです。
部屋の隅っこに移動して、クレートのお隣を陣取りました。
余談ですがこのクレートはお留守番&移動用です。
私の身長と同じ154センチにもなる
サークルを持っているのですが、トイレやゴハン、お水にベッドがあるサークルよりもクレートでこじんまりする方が良かったようです。私が仕事をしていた時もサークルだとトイレシーツはメチャクチャだったし、お水もこぼし、足は濡れていたこともあります。
一度は外に出てきてて、足を怪我したこともあったのでクレートに変えたら、一日中寝て過ごして私が帰宅したらリラックスしきった様子でノビをしながら出てきました。。

そういう理由でtaroのお留守番は今もクレートです。
ランキングに参加しています。
よかったら
taroにポチっとお願いします
はこちら
にほんブログ村 トイプードル