里帰りは2週間ちょっとで、自宅に戻ってきました(^-^)/
退院後は本当にお母さんの助けがないと無理でした。。。
まず退院日にもまだひょこひょこしか歩けないし、普通に座れないし。
どうしようーーーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ってなってました。
帰ってから抱っこするのも
ミルク作るのも
授乳する姿勢も辛い辛い
そんな時お母さんが、変わりに抱っこしてくれたりミルクあげてくれたりと
本当に助かりました
息子の親としても情けなくて悔しかったけど
産後の体は10日後に戻ってきましたよー
今も完璧ではないし、まだ痔ではあるけど普通に家事はこなせる位になりました!
実家にいてやっぱりご飯はすごく助かりました!息子の世話を手伝ってもらうのも、嫌な顔せず喜んでしてくれたし嬉しかったです
でも体が戻ってきたら自宅の方がマイペースになんでも出来るから思ったよりノンストレス
徐々に慣れていかないと~!!!
母乳事情ですが
入院時は母乳が毎回4gとかだったので
毎回ミルクを70程足してましたが
少しづつ母乳が出てきて、今はミルクを1日60gを1回あげてます!
心配だからもったいないけど
ベビースケールのベビすけくんを購入!
6000円でまだ安かった(,,•﹏•,,)
毎日体重測れるのですごく安心
購入して正解でした!
毎日30gは増えているので
このままだと完母でいけそう
頑張っておっぱいたくさんあげます
私の育児の最初の難関は、産後の体と授乳問題でした
今日も1日フル活動で寝不足だけど
すやすや寝顔を見て
頑張りまーす




いっぱい笑いかけよう~!
それにしても、早く内祝い決めなくっちゃー
難しいセレクトですなぁ

退院後は本当にお母さんの助けがないと無理でした。。。
まず退院日にもまだひょこひょこしか歩けないし、普通に座れないし。
どうしようーーーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ってなってました。
帰ってから抱っこするのも
ミルク作るのも
授乳する姿勢も辛い辛い
そんな時お母さんが、変わりに抱っこしてくれたりミルクあげてくれたりと
本当に助かりました

息子の親としても情けなくて悔しかったけど
産後の体は10日後に戻ってきましたよー

今も完璧ではないし、まだ痔ではあるけど普通に家事はこなせる位になりました!
実家にいてやっぱりご飯はすごく助かりました!息子の世話を手伝ってもらうのも、嫌な顔せず喜んでしてくれたし嬉しかったです

でも体が戻ってきたら自宅の方がマイペースになんでも出来るから思ったよりノンストレス

徐々に慣れていかないと~!!!
母乳事情ですが
入院時は母乳が毎回4gとかだったので
毎回ミルクを70程足してましたが
少しづつ母乳が出てきて、今はミルクを1日60gを1回あげてます!
心配だからもったいないけど
ベビースケールのベビすけくんを購入!
6000円でまだ安かった(,,•﹏•,,)
毎日体重測れるのですごく安心

購入して正解でした!
毎日30gは増えているので
このままだと完母でいけそう

頑張っておっぱいたくさんあげます

私の育児の最初の難関は、産後の体と授乳問題でした

今日も1日フル活動で寝不足だけど
すやすや寝顔を見て
頑張りまーす





いっぱい笑いかけよう~!
それにしても、早く内祝い決めなくっちゃー

