里帰りは2週間ちょっとで、自宅に戻ってきました(^-^)/
退院後は本当にお母さんの助けがないと無理でした。。。
まず退院日にもまだひょこひょこしか歩けないし、普通に座れないし。
どうしようーーーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ってなってました。

帰ってから抱っこするのも
ミルク作るのも
授乳する姿勢も辛い辛い

そんな時お母さんが、変わりに抱っこしてくれたりミルクあげてくれたりと
本当に助かりました笑い泣き

息子の親としても情けなくて悔しかったけど
産後の体は10日後に戻ってきましたよーラブ
今も完璧ではないし、まだ痔ではあるけど普通に家事はこなせる位になりました!

実家にいてやっぱりご飯はすごく助かりました!息子の世話を手伝ってもらうのも、嫌な顔せず喜んでしてくれたし嬉しかったですウインク

でも体が戻ってきたら自宅の方がマイペースになんでも出来るから思ったよりノンストレス口笛
徐々に慣れていかないと~!!!

母乳事情ですが
入院時は母乳が毎回4gとかだったので
毎回ミルクを70程足してましたが
少しづつ母乳が出てきて、今はミルクを1日60gを1回あげてます!
心配だからもったいないけど
ベビースケールのベビすけくんを購入!
6000円でまだ安かった(,,•﹏•,,)
毎日体重測れるのですごく安心ラブラブ
購入して正解でした!

毎日30gは増えているので
このままだと完母でいけそう口笛

頑張っておっぱいたくさんあげます流れ星

私の育児の最初の難関は、産後の体と授乳問題でしたえーん
今日も1日フル活動で寝不足だけど
すやすや寝顔を見て
頑張りまーすラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
いっぱい笑いかけよう~!

それにしても、早く内祝い決めなくっちゃーびっくり難しいセレクトですなぁ


痛みに耐えながら、出産当日の朝9時を迎える。
ここまでどんだけ長かったかえーん
先生に誘発剤の許可をもらう!
その時に、誘発剤でも効かない人もいて
1日かかる人もいるよ~と脅しが…

取り敢えず、祈るしかないガーンガーンガーン
誘発剤を点滴して、すぐに陣痛の間隔が均等になる!
痛みも少しづつ強くなってきた!!!
少し終わりが見えてきたのと、その時一緒に点滴してもらったから(二日ほぼ食べれなくて脱水気味になってた)精神的に回復口笛

痛いけど、この痛み前駆陣痛より我慢できる!
と思ったおねがい
ここからは、大きな唸り声をあげる程の痛み!

陣痛の感覚が早まる!
子宮口順調に5センチ、8センチと開いてきたピンクハート

もう少しだ~、旦那におしりを押さえてもらったら痛みが大分和らいだので
思いっきり押してもらう。
旦那ちゃん親指痛がるも必死に押さえる照れ

お昼すぎて二時頃、急にいきみたくなってくる!
この時子宮口は9センチアセアセ
人生最大の我慢

これか~いきみ逃し~!!!!!
確かに無理無理無理無理~
逃すなんて無理~!!!!!

と思いながら息めっちゃ吐く!
多分少しはいきんでしまったと思うアセアセ

その時、尿漏れ?のような感覚があって
助産師さんに破水したかもと伝えました。

そして、確認してもらった時にドバーっと大量破水!
お互い驚くΣ(゚д゚lll)
ベッドがびしょびしょ!
急に酸素マスクつけられ
分娩台に連れて行かれる!

私パニック!
分娩台で、赤ちゃんちょっと苦しいからもう出すよ~
皆で赤ちゃん出てくるの手伝うから旦那さん立会い出来ないけど、ごめんね~と伝えられる。

ありゃ、旦那さん三日間一緒にいてくれたのに肝心な所で可哀想にと一瞬よぎったが
もうそれどころじゃない滝汗

吸引と、先生にお腹を死ぬほど押され、先ほどとは逆に人生最大にいきむ!!!!!

先生の力強すぎてお腹と背中くっつくわ~と半泣き。

タイミングを合わせてお腹を押される時に、めっちゃいきむ!!!!
でも出てこないえーん
これが五回続き

助産師さんが、次絶対出すよ~と一声!
こりゃ赤ちゃん危ないと思い

今まで出した事もない声をあげ
ヴヴぅぅぅぐぁぁぁぁぁぉぉぉ~

と体中の全部が出るくらいいきむ!
そしたら頭が出た~!!!!!

やった~やった~やった~

後は少しのいきみで肩が出て
ドゥルンっと全部出たのがわかったおねがい

そして赤ちゃんの泣き声がえーんえーんえーんえーん
良かった~
と涙するんかと思ったけど、やり尽くした~と私呆然。(笑)

赤ちゃん綺麗にしてもらって、見せてもらうチューそれはそれは天使ちゃんでしたラブラブラブラブラブ

かわいすぎて…言葉になりませんでした。

と思ってる間に会陰切開した所の縫合!
痛い痛い~
麻酔してるらしいけど、身体震えるほど痛い。
息子を見ながら気を紛らわした!

会陰縫合してる間に旦那ちゃんとお母さんが分娩室に入ってくる。
なんという姿の時にと思ったが
2人とも感動してくれてるから、嬉しかったラブ

特に旦那は急に破水して赤ちゃん心拍低下してるって言われたから分娩室入ってる間すごく心配で堪らんかったみたい。

先生から元気な赤ちゃん産まれましたって聞いた途端、ボロボロ泣いてくれてました。

初めてのお産は旦那とお母さんがいてくれなきゃ、心が折れて最後まで頑張れなかったかもしれない。
本当に感謝流れ星

とりあえず、無事に健康な元気な赤ちゃんを出産できて良かったです。

今隣にベビちゃんいてるけど、この子がお腹の中にいてたんやと思うと本当に不思議照れ
幸せです。

ということで、これが私の出産体験でした。

ちなみに母子手帳に
分娩時間45時間30分、出血多量と記載されていましたびっくり
安産ではなかったけど私みたいな人も結構いるよと助産師さんに言われました。


お産は十人十色ですねキョロキョロ








すごく久しぶりの投稿(,,•﹏•,,)

41週3日

予定日10日遅れで
ベイビーちゃん産まれましたラブラブラブ
やっと逢えたね~

分娩室でとったから、生まれたてホヤホヤ
手しわしわ照れまんまるちゃんです!!


忘れないよう
簡単に出産レポ

出産3日前の夜から前駆陣痛がはじまり
家までの帰路を、ゆっくり止まりながら歩く
陣痛は1時間に5-6回続くが、持続時間が定まらず痛みも強くなっていかないので様子見!

夜中も前駆陣痛は続くが知らない間に2時間半寝てた~(笑)

☆出産二日前☆
朝起きたら、おしるしがあり結構な量だったので驚くΣ(゚д゚lll)

病院に電話して、その時も陣痛は1時間で6回あったので診察!

NSTでも陣痛確認できる
でも子宮口は1.5cmえーんえーんえーん

辛い~

そのまま入院となり、ここから長いなが~い
陣痛が。

陣痛の間隔は次第に
5~7分間隔にキョロキョロ
これがまた、変に痛くて体勢を変えるだけで痛みが襲ってくるガーン
でもここでもまだ子宮口は1.5cm
陣発はあるけど、子宮口が開いてこないから有効な陣痛ではないと言われる。

しかも、今誘発剤を使うと子宮口が耐えれないのでもう少し開いてからじゃないとダメだと。
頑張って階段の昇り降りと病院内を歩き回ったプンプン

☆出産一日前☆
相変わらずの陣痛と、食欲がない為精神的にも追い詰められる。
始めて、旦那にもう帝王切開で良いと弱音を吐く。
そして、もう無理~。もう嫌や~。私こんなんじゃ出産までもたへんと泣き出してしまうえーん
その時点で、ベッドにあがれず床に這いつくばってるグロテスクな光景ガーン
先生に帝王切開してと言っても、リスクがあるし、まだそこまでじゃないと言われてしまうえーん
この痛み本人しかわからんけど、少しは考えて欲しかった!

この時もまだ陣痛の間隔は5~7分。
でも子宮口がやっと柔らかくなってきて3cm!有効な陣痛だと判断されるピンクハート
希望がみえてきた!!!

この調子だと明日から誘発剤が使えるとっラブラブラブ
この日もご飯食べれず長い長い1日が過ぎた!
この二日間痛みのたびに旦那に腰をさすってもらったから旦那もほぼ寝ずに過ごしてくれた笑い泣きお母さんもきてくれ、陣痛の度に手を握ってくれる。
どんなに心強かった事か(´;ω;`)

長くなったので、次に続きます!