雲ひとつない青空へ 

雲ひとつない青空へ 

しがらみや矛盾のない世界にするためには、きっとしがらみの中で闘う人が必要で。で、あるならば、世界の抱えた最後のしがらみに、私たちはなりたいのです。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

あけましておめでとうございます、神原です。

 

屋久島の雄大な自然の中で1人、今年に想い馳せた年末年始でした。

 

 

「つきましては、細かいことは形で見せるとして」

 

あるべき姿、ありたい姿。

 

得意なこと、好きなこと。

 

いろんなものを天秤にかけながら歩いてきました。

 

 

 

 

 

今年、1年に自信を持てるのは、そんなせめぎあいの中で、自分がどうしていきたいのか、自分がどうしていくべきなのか、リトルクラウドは何をなすべきなのか、と向き合い続けた2016年を送ったからなのだと想います。

 

つまずきながらの未熟な経営で培ってきた失敗の数々が、自分を育ててきたのだと心から想います。

 

誰かに見せたい弱さもないけど、誰かに見せてしまう強がりもなくなって。

 

 

 

 

 

『今年、未来を描けなかったら、一度経営者という道から退こう』

 

 

 

 

 

と、誰にも言わず臨んだ2016年でした。

 

未熟な自分に打ちのめされ、何度も涙を流した2015年でした。

 

いろんな人に謝って、会社を畳むことさえ、あり得たのだと想います。

 

 

 

 

 

でも、結局描けたので。

 

結局想いがブレなかったので。

 

結局素敵な仲間たちに巡り会えるので。

 

結局感謝しかない周りの皆さまがいらっしゃっていただけるので。

 

今があると想っています。

 

 

 

 

 

全力で迷った結果、全力で立ち止まった結果、見えたこと。

 

そんなすべてが今の僕らにはあると想います。

 

 

 

 

 

今年のリトルクラウドのテーマは『塗り替えろ!!』です。

 

悪化、変化と来て、今年は「進化」の1年です。

 

迷いなく、走ります。

 

ブログを読んでいただいている方からはもっと書いてほしい、とお声をいただくことが多かったのですが、多分回数は増えません。笑

 

本当に、これからはより形で見せますので、ぜひ見守ってください。

 

 

 

 

 

今一度、心の声を聴くとして、仮にやり直すとしても、仮に来世でも、やっぱり志の道を歩むのだと想えたほどに。

 

やっぱり自分にはこの道なのだと、心の底から胸を張って言えてしまうようなので。

 

来世と言わず、今、まず今年、全力でやらせていただきます。

 

 

 

 

 

頑張ります。笑

 

BE THE KUSOGAKI。

 

 

 

 

読者登録してね

 

 

 

 

***************************

 

『雲ひとつない青空へ』

 

株式会社リトルクラウド(Little Cloud Inc.)

神 原 太 郎(Taro Kambara)

 

Facebookページは<a href="http://www.facebook.com/LittleCloudInc" target="_blank">こちら</a>

Twitter:@gcpx24

 

***************************

こんにちは。

全力疾走で走り抜き、9時25分スーパービュー踊り子号に間に合いました、神原です。

 

歩いてないで、走ろう、って最近の主義です。(全力疾走は必至だったけど)

 

 

「『ぬくもり』で人は育たない」

 

生まれ落ちたその時からなのではないかというくらい特定の「コミュニティ」に居座り続けてこなかった自分を知っています。

 

多分それはいわゆる世間一般的な「刺激」みたいなものをもらい続けられるコミュニティに出逢ったことがないからだと想います。

 

それより、自分が「なにくそ」と想わされる場所や、存在に出逢い、それを越えていく反骨心と共に生きてきたような気がします。

 

 

 

 

 

自分の力がつけばつくほど、自分の無力さ、ちっぽけさを突き付けられる今立っている場所は「居心地の悪さ」がもはや心地よい。

 

 

 

 

 

「安住しない」というそれだけが、今ここまで自分を導いてくれた気がするし、ここから先もそうなのではないかと想っていて。

 

割と行き場所をなくす時はきまって、この逆をやっているのも今は知っていて。

 

自分か、組織か、メンバーか、何かを守ってしまっている時は、どこにも進めなくて。

 

自分は大義に身をゆだねているつもりでも、それは小さな自分を創ることに他ならなくて。

 

 

 

 

 

大事なもの、大切なものを守ることはもちろん大切だけど、どこまでいっても自分がよりよくならなければ、今のちっぽけな自分のレベルでの大義を果たすことしかできず、ちっぽけな幸せしか生めないのも確かで。

 

理不尽なほどの意志に巻き込まれ、保身を捨てざるをえなかった人たちが、今社会で大活躍していたりする事実を見れば、火を見るより明らかに、その「居心地の悪さ」によって育てられた人たちは、いる。

 

だから『居心地の悪い場所』を選んで、生きていきたいと想います。

 

きっとどこかに、たまに、羽休めできる場所も作りながら。

 

 

 

 

 

 

 

全然話は変わるように読めるはずですが、『RADWIMPS』というバンドの新譜、アルバムが23日に出たのですが、これがまた難しいもので。

 

RADWIMPSのアルバムを聴き通して、1度目に「名盤だ!」と想ったのは3枚目のアルバムだけで。

 

もう7枚目か8枚目かちょっと数わかりませんが、その後のアルバムは大体10回くらい聴きなおしてやっと価値が分かってくるのがパターンで。

 

なんか毎回洋次郎さんの感性についていってないのだなぁと、感性をしっかり磨かないとまずいなぁ、と想わされます。

 

 

 

 

 

まだ耳の『居心地の悪い』このアルバムを全曲リピートにして、染めてもらおうと追いかけてる、今。

 

 

 

 

読者登録してね

 

 

 

 

 

***************************

 

『頑張っている人たちが報われる社会を創る』

 

株式会社リトルクラウド(Little Cloud Inc.)

神 原 太 郎(Taro Kambara)

 

Facebookページは<a href="http://www.facebook.com/LittleCloudInc" target="_blank">こちら</a>

Twitter:@gcpx24

 

***************************

こんにちは。

紅葉が綺麗な季節になりました、神原です。

 

もうずいぶんと書いても記事をアップしてこなかった日々でした。

 

 

 

 

 

 

 

「頭に刺さっていた釘が抜けた気分」

 

日比谷公園のブルーシートにバタっと倒れて空を見上げながら、いろんなことを思い返す時間がありました。

 

僕にとって、この1年、いや、この2年はずっと何かに縛られながら、もがいていたような時間であった気がしていて。

 

本当にいろんな問題が起きて、それが全部自分の抱えている問題から出てきていたことも実感していて。

 

最近の自分探し的時間の使い方に繋がっていたのだな、と。

 

 

 

 

 

 

 

そして、その中で、そんな自分を悟られないように、自分を守る殻を造ることにもまた長け、そしてその中で、そんな自分ではどんどん他人の想いにも気づけなくなり。

 

心の通うやりとりを、そんな人間がするのはとても困難で。

 

やたら、よくもわるくも心の通う一歩手前のやりとりをできる人が増えたんだろうなぁ、と今感じています。

 

 

 

 

 

 

 

でも、それではいけない。

 

 

 

 

 

 

 

会社をやることも、成長させようとすることも、信念を見失いかけた人間にはとても困難で、それは本当に苦行でしかなく。

 

でも、唯一と言っていいほど、頼りにしていた自分の中のぼやけた、変わらず信念だけが僕の道しるべで。

 

それが今やっと、ちゃんと、自分の中でくっきりした、というか。

 

それも周りの、僕のことを想ってくれる人たちの、心からの言葉で、本当にくっきりした、というか。

 

感情に負けないように、どっと押し込めていたものたちが、どっと自分からあふれ出していく瞬間を感じて。

 

 

 

 

 

 

 

中途半端に頭が良くて、中途半端に能力が高いから、陥ってしまうデフレスパイラルの中で日々をオペレーションしていた自分と。

 

そういえば、そんなことを言ってくれていたな、という先輩たちや周りの大切な人たちとか。

 

なんだか、「ありがとう」を言わなきゃいけない人たちと、「ごめんなさい」を言わなきゃいけない人たちがたくさんいます。

 

 

 

 

 

 

 

『HUNTER×HUNTER』でキルアがイルミの釘を抜いた時のあの感じ。

 

勝てない勝負をしない。

 

うまいポジショニング。

 

そんな自分を守るやり方から脱却した感じ、そんな感じ。

 

 

 

欲しいものは欲しいと言って。

 

辛いときは辛いと言って。

 

 

 

本当の意味で自分以外の他人と生きていこう、って。

 

思い返したところです。

 

 

 

 

 

 

 

長らくお待たせ致しましたが、ここからうちの会社ガンガン伸びると想いますので、地に足つけてやっていきたい、そして、心の底から目の前の大切な人たちのこと、それは、お客様も、メンバーも、パートナーさんも、ちゃんと考えていこう、考えられるなぁ、思いっきり幸せにしたいと想います。

 

ブログ書けなくなったのは、自分の内側にあるものが足りなかったのだろうなぁ、と反省もしています。

 

本当にキツかった年月を越えて、すがすがしい気分。

 

 

 

 

 

 

 

結論何が言いたいかと言うと、隣に赤ちゃんがハイハイしてよだれ垂らしていて可愛すぎるので、僕もさっさと結婚したいです、はい、いろいろ頑張ります。笑

 

 

 

 

 

読者登録してね

 

 

 

 

 

***************************

 

『頑張っている人たちが報われる社会を創る』

 

株式会社リトルクラウド(Little Cloud Inc.)

神 原 太 郎(Taro Kambara)

 

Facebookページは<a href="http://www.facebook.com/LittleCloudInc" target="_blank">こちら</a>

Twitter:@gcpx24

 

***************************

こんにちは。
フットサルで両親指の爪が青いです、神原です。

炎天下、意識を朦朧とさせながら。






「7月になってしまった」




焦りが一番大きいです。

作る作ると言っていた資料は、結局まだ完成せず。

始める始めると言っていた事業は、結局まだ中途半端な案内状態。

後手後手のごったごた。

そんな2か月を送っていた感覚で。

素直にそのまま話をすれば、変革に伴う痛みに、少し身を投じていたような、そしてそれを忌み嫌うわけでもなく、心は意外と穏やかで、優しさで溢れるような、その中でハッキリと未来を見据える強い意志はますますゆるぎないものになり、ただ、そこに一縷の寂しさは伴って。

そんな感じでした。笑





想ったようにいくことと、想ったようにいかないこと。

嬉しくて、楽しいことと、悲しくて、辛いこと。

自分だけじゃない、経営者だけじゃない、どんな誰だってその繰り返しと積み重ね。

元々、さしていろいろなことに心を犯される人間ではないのですが、なんだかまた一段と、そこは強くなれたような、そんな気もしています。

少しずつ、人として成長させてもらっているのは、それこそ周りの人たちのおかげだけど、改めて、この道を選んでくれた自分に感謝できていることが嬉しいです。

一時は、自分の選択を恨む時が来ても仕方ないな、と想っていたのですが、結局そんなこともなく、同じ想いを貫けているのが、嬉しく、それは想います。

でも、ちょっと、ちょっとだけ、いろんなものの重みで少しだけ気持ちと体を休ませる時間は多めにとるようにしていました、ここ最近は。

しかし、7月からは再びフルスロットルで動きます。






まあ、そんなこんななんですが、半年振り返ってみると、いや振り返っている場合なのか、という感じもしますが笑、そんな心の声を無視して振り返ってみると、この半年は本当にメンバーに感謝することばかりだったな、と感じています、特に社員。

僕のわけのわからない決断とそのスピード、身の丈を少し超えるだろう高い要求、逆の立場だったら振り落とされないようについていくので必死になるだろうな、と想います。

そんな中で、文句少なく(全くないわけじゃないが。笑)ついてきもらっていることは本当に誇りに想うと共に、感謝の念が絶えません。

もちろん粗はまだまだたくさんありますが、この半年で組織の1人1人は本当に成長してきたと想います。

そして強くなったな、と感じています。

強くなった、というのは、自分にとって嫌な事実にもへこたれないとか、不出来に凹まないとか、そういうことではなくて、当事者意識の強い組織になってきたな、という表現が適切だと想います。





最近イチロー選手の話でも出てきましたが、昔僕も落合監督の本か何かで読んだ優先順位「心技体」ではなく「体技心」だという理論に深く共感しています。

いや、理想は、やっぱり、「心技体」だと想うのです。

心からすべては始まるとは想うのです。

うちの会社だったら、やっぱり理念なしに会社を存続させる理由はどこにもありません。

でも、どんな優れた考え方を持っていても、どんなに尊い思想を説いたとしても、野球だったらヒットが打てなければ意味がない。

イチロー選手だけでなく、やっぱりプロフェッショナルの野球選手はそのために体を磨き上げる努力をし、そして、技を磨き、それがあるから結果が出る。

ただし、それが継続するかは心に大きく関わって来るのではないかな、と想います。

最終的にはゴールもスタートも心なしには語れない、と想います。





若い時、もちろん僕自身も全然未だそうですが、本当に野球で言う「技体」がない。

そして、そのくせ、努力をしない。

自分の不出来を会社のせいにする、商品のせいにする、教育制度のせいにする。

でも、それで当然だと想うのです。笑

だって、それは「ビジネス版プロ野球選手(もしくはその卵)」を採用できていないことに原因があるはずです。

僕は会社に教育制度がないことは特に悪いことだとは想いませんが(なぜならそもそも会社にはそれぞれフェーズがあって、いずれ必要だという時点であればいいと想うから。もちろんその時点でなかったらそれはよくないと想いますが、それも経営者の判断だと。そして社員になるならそれにアグリーして入るべきだからそれでいいと想う)、そんなことより、そういうマインドが優秀な人間が採用できない会社のレベル感をどうにかすべきだと想うし、そういう人材が一握りしか育たないこの日本の暗記型教育の非生産性を嘆くべきだと想います。

自分の頭で考えて動ける人に会うことが少々難しいお国で育ってきた僕らなのだから、それを前提にしていろいろなことを考えるべきで、今その大きな仕組みをどうこうデキるわけではないのであればますますそのゲームの前提になっているルールに従うべきだと想います。

とはいえ僕自身そこがすごく葛藤でして。

自分がまだまだここでいう「ビジネス版プロ野球選手」のような人間になれていないのに、そんな人間がゴロゴロ採用できるかと言われると、なかなか難しく。

なので、うちの会社にいる人間はいつもいいやつ、でもなかなかプロフェッショナルとはかけ離れている、そんな認識でした、3年半ずっと。

そして、そういう人間たちが育つスピードや伸びしろにどこかで限界も感じていました。





・・・なんて言ってしまうと大した年数もやっていないお前に何が分かる、と、先輩たちに言われてしまいそうですが(笑)、本当にその通りで。

この半年は、「人は育つ」という事実、いや真実を目の当たりにする半年でした。

メンバーには皆に感謝しているのですが、今回特筆したいのは東京本社配属の社員である高津、神崎、福田の3人(福田は日南オフィスに出向中ですが)。

少し彼らのことをナメた発言、いや、それも事実であると想うので語弊を恐れず書くと、僕がしていることというのはプロ野球、いや、おそらくまだ高校野球の地区大会予選くらいだと想いますが笑、そこに練習もほとんどしてこなければルールすらよくわかってないど素人をつれてきて、教えてくれるコーチもいないまま、「試合で勝つぞ!!」という旗印だけ掲げている状態。

そんな状態だったと想います、本当に。





なんと愚かな!!!!!





それでうまくいかないことに頭悩ませたとしても、結局それって自分のせいじゃないか、と、今はもっと心の底から想っているわけでありますが。笑

そんな中で壮大な未来だけ見せられて、やろうやろうと言われても、なす術がないですよね。

悪いことをしたと想っています。







・・・相手がうちの会社の社員じゃなかったら。

ところが彼らはうちの社員なので、やろうやろうを言わないわけにもいかない。

彼らのレベルに合わせて甲子園やその先を諦めるわけにもいかない。

おこがましいかもしれないけれど、目指しているものがあるんだ。

そのためにやるんだ。





だから手を緩めることもなく、自分のスピードと、自分の求めるクオリティを貫いてきました。

いろいろな頭おかしいのかと想われるような決断や、一見頭ごなしな怒号も飛ばしたと想います。






そして、最近想うようになりました。

「人は育つ」って。

人は、育ちました。

ただ、「育てられる」ようになるのはもう少し先のことなのだと想います。

僕は結局何もできていなくて、彼らが「目の前の壁」や「目の前のお客さん」や「自分の不出来」やらと、最終的に向き合って他責にならずに努力を貫いたから。

「できません」じゃなくて、やったから。

だから、そうなったのだろうな、と想います。

自分の意志を貫いて、もちろん何も想わずに、何もくじけずにやれたわけじゃないことも知っているつもりだけど、それでもやる人はやるんだ、って教えてもらっています。

そして、その結果として、リトルクラウドをもっと強くしてくれています。





だから、「ありがとう」、って想っています。







気苦労なんて絶えなくて、全てを投げ出したいとは想わずとも、今日はどこか遠くへ行きたいなぁ、なんて日がないわけじゃない。

でも、彼らを始め、メンバーの皆に誰より僕は支えられているのだと、おこがましい話ばかりをしながら、結局いつも、想っています。

結局いつも、助けられています。







最近ハマっている赤い公園というバンドの歌詞でこんなフレーズがありました。




「 大好きと言えなくても

  伝わるような気がしていた

  励ます言葉に付け足す

  「誰かが言ってた」と

  「素直になりなよ」と

  誰かが言ってたなぁ」





「ありがとう」も「大好き」も、なかなか照れくさいけれど。

むしろ叱責しなければならぬタイミングさえあるからバランスが難しいけれど。

やっぱり僕が一番に伝えていかなければならないのだろうなぁ、と想います。





それから、優しさも、厳しさも、全部ひっくるめて自分の想う理想の愛を、メンバーに貫いていけたらなぁと想います。

そして、その上でちゃんと仕組みのデキた、どんな奴でも、バカでも、アホでも、マヌケでも、輝けるような会社にしていきたいなぁと想います。





その方がきっと楽しいから。

日南のみんなもとっても頑張ってくれているので、そのこともまた別途書きたいと想います。

きっともっと楽しくなりますね。笑




読者登録してね






***************************

『頑張っている人たちが報われる社会を創る』

株式会社リトルクラウド(Little Cloud Inc.)
神 原 太 郎(Taro Kambara)

Facebookページはこちら
Twitter:@gcpx24

***************************
こんにちは。
仙台行きの新幹線に電源がなくて困惑しております、神原です。

仙台→山形→栃木→東京の出張ルート、上杉鷹山の治めた米沢に寄るのが楽しみ。




「感傷に浸るより、観照のその先へ、と、今は、想う、やっと」






先日、お世話になっていた先輩経営者がお亡くなりになりました。

享年34歳。





お世話になった、と言っても、お会いした回数は5,6回くらい、多分そのくらい。

共通の知人の社長さんの誕生日会でお会いし、「この社長めっちゃ儲かっているから営業市にいった方がいいよ!!笑」と他の社長さんからご紹介いただき。

後日、オフィスにお伺いさせていただき、いろいろ教えていただきながら社員さんたちをご紹介いただいたり(結局取引にはつながってはいないのですが。笑)。

いつも快くお時間をとってくださっておりました。





そんな何度かお会いする中から、「一度ご飯ご一緒させてください!」とお願いすると、「いいよ、じゃあどうせなら飲み会やろうか」と何人かずつ経営者さんをお声かけさせていただき、会をご一緒させていただきました。

その時にお繋ぎ頂いた方が、今この人の力なくしてリトルクラウドはない、と言えるような顧問の先生で。

僕にないものをリトルクラウドに補填していただいている、感謝の絶えぬ方。

多分、未熟な僕の力では堕ちていきそうだった会社組織を変革、そして再浮上できているのは、その人のおかげが大きいのですが、そのご縁をいただいたのがつまり冒頭の亡くなられた先輩経営者の方で。

返しきれぬ御恩。





もちろんその方にとっては当たり前のことを当たり前にしていただいただけで、僕がそういうことになったということをご報告差し上げた際も「よかったね、本当に心強い人だから、一緒に頑張っていこうね^^」というようなもので。

そして、身の回りの方々も、その先輩経営者からそういった御恩を受けたまま、返せぬままだ、という方がたくさんいることも今回のことの中で知りました。





聴いた時は正直動揺が隠せず、正直お通夜に参列するまでは、いや、してもよくわからず。

ただ、昨日、まさにそのご縁をいただいた顧問の先生とお話した際に、涙が溢れて。





生前、お伺いした際にいただいた言葉で、思い出す言葉があって。

「神原君は、なんか今どきの子に珍しく侍のニオイがするね」

神原「侍ですか?笑 僕、あんまり物腰とかそういう感じでもないですけどね・・・」

「いや、そういうことじゃないよ(笑) 会社とか、事業に対しての姿勢が、なんだかS社長を彷彿するような。自己資本で、自分たちで切り拓いていく奴も、そしてその上に確固たる信念がある奴も珍しいじゃない、最近はさ。いいと想うよ笑、神原太郎」

神原「ありがとうございます。笑 神原太郎、頑張ります」

なんてやりとりがあって。





今の神原太郎が侍のように在れているかは正直まだ疑問符、ここ2週間特に疑問符。

拠点間のコミュニケーションや、クライアントさんへのフォローとか、そういった自分で事業を、組織を改善できるポイントはともかく、最も信頼する人間の1人が病に伏すなんていう出来事はとてつもなくショックであったり、どうしようもできないものですし。

大抵のことは手を打てばいいだけだけど、手を打てない問題は、どうしたらいい?

なかなか平気なふりしていても、結局一人の時は食欲があまり湧かず、人といると暴食(主にラーメン。笑)する、という始末。

いかんいかん、はいはい自分を立て直そう、と想っていたところでの訃報。

俺、言われてたような侍な生き方できているかなぁ、いやできてねえよなぁ、なんて。

悲しさに悔しさとふがいなさがブレンドされた感じ。





今日はやっと落ち着いて、朝からいろいろ考えていました。

結論、神原太郎という人は「自分が、自分の信念の下貫き通している」と確信できている時に、真価を発揮する人間であって。

それがきっと侍の生き様で、今疑問符があるくらいにしかやりきれていないのだろう、と。

いろんなことは起こるけど、自分が誰より自分の生き様に胸張って生きられている世界をちゃんと創ろう、と。

余念や邪念があるのだろう、今は、それを断てばいいのだ、と。

侍で生きよう、って想いました。





今年に入って、本当に去年の自分の無知や甘さを思い知る場面が多く、また大切に想うメンバーと自分のコミュニケーションの在り方なども理想形に向かうための改善を繰り返していて。

足りぬものばかりだけど、今が確かに目指す未来に向かっていて、今をこの上なく楽しめるこんな素敵な居場所と、仲間と、ありがたい状況に、感謝すら絶え間ない。

だから、もっとよくしたいです。

だから、もっと事業も、組織も、最高にしたい。

最初から最高を目指そうとしてコケた過去と違って、今は積み上げていく考え方がデキていて、そして、積み上げていこうとする自分がいる、それを共有できるメンバーもいる。

もっとよくしたい。

もっとよくします。

結局辛いことがどれだけ降り注いできても、受け入れがたい現実があったとしても、信念に立ち返ること、それがきっと愛の保ち方で、優しさの秘訣。





「侍」

その言葉に、あの人に顔向けできる生き方をすること、再度胸に誓って。





「これからは感性の時代だ」

とか、

「人の本質は「愛」だ」

とか、

「ビジネスは愛の具現化だ」

とか、

言いたいこと、証明したいこともずっと青臭いまま変わってません。笑





それとにかくやらないとかっこわるい。

もっと近くにいた先輩たちと比べたら、悲しさも悔しさも大したものではないかもしれないけど。

ちゃんと、顔向けできるように、しっかり生きます、侍頑張ります、って伝えたい。

ご冥福をお祈りいたします。






今日は今年のリスタート。






読者登録してね






***************************

『頑張っている人たちが報われる社会を創る』

株式会社リトルクラウド(Little Cloud Inc.)
神 原 太 郎(Taro Kambara)

Facebookページはこちら
Twitter:@gcpx24

***************************