#2メールテーマ:
この春、一人暮らしをするあなたへ

4月の放送ということもあって、ロケットマンショー第2回目のメールテーマは、一人暮らしに関するものでした。

ロケ兄(ふかわりょうさん)は一人暮らしについて以下のように話しておりました。
------------------------
・一人暮らしをする時は京樽とTSUTAYAが家の近くにあるかがとても重要。
もっと欲を言うのであれば、オリジン弁当があれば更に食卓が豊かになる。
・リトルマーメードやアンデルセンなどのちょっとした良いパン屋があればなお良い。神戸屋はブルジョワ感が出てしまう。
・実家暮らしは家族がウザい存在になるが、一人暮らしで実家を離れると母の日や父の日を考えるようになる。
・ロケ兄の料理のレパートリーは焼きそばとフレンチトーストしかない。焼きそばを作るときにはじめに豚バラを炒める。その豚バラが美味しいので最近豚バラだけを食べている。キッチンで豚バラを炒めて塩で食べている背中はきっと哀愁が漂っているんだろうなぁ。
------------------------

ちなみにロケ兄は、行きつけのコンビニの店員さんとコンビニ外で遭遇した際、どうすればいいかわからず迷うそうで、遠い親戚より会う頻度が高いため、お互い気まずいようです。
そのほか、飲食店の店員さんなどが「フレンドリーにしてきそう」って思ったら行くのやめるらしいです。
たしかにこの辺りの距離感は非常に難しいところですよね。

またロケ兄はお母さんから「ちゃんとご飯を食べているのか、1日3リットルお水を飲みなさい」と言われるそうで、この前浄水器を家につけられ(この前といってもこのラジオは10年以上前のものなので、今は違うかもしれませんが)、本当に3リットル飲んだらお手洗いが近くなって収録中とか大変だったそうです。いまはコップ1杯くらいしかのんでないとのことです笑。

ちなみに第1回目のロケットマンショーの同録テープをロケ兄も聴かれたようで、以下のように話しておりました。
「パーソナリティの彼(ロケ兄)、興奮しすぎ。
嬉しいのはわかるけど興奮しすぎ。
本人は“落ち着いて落ち着いて”と思ってるけどあれはダメ。
嬉しかったんだろうね、自分の番組が始まるってことで。
完全に息切れ番組。
リスナーのみなさん、テンション上がりすぎの場合はすぐメールを。」

私は第1回目の放送、全然興奮しすぎとも思いませんでしたし、聴き苦しいとも思わなかったんですけどね。