안녕하세요~? ニコニコ

 

 

先日

フジテレビで 懐かしいドラマの

NGシーンや名場面集のTV番組が放送されまして~

 

若かりし頃

夢中で観たドラマたちに

オバチャンは興奮してしまいました~ ラブ

 

名場面が少なくてガッカリしたのは

キムタクの 「 ロンバケ 」

 

「 瀬名 」 と 「 南 」 を

たくさん観られるかもと

番組を楽しみにしてたのにぃ チーン

 

もう一度観たいな~って思ったんだけど

レンタルはビデオだけ?のようで ゲッソリ

 

ロンバケ 観たいよぉぅ 笑い泣き

 

 

 

今日は

日本のドラマから

 

 

時をかけるバンド 全10話

   画像元 FODドラマ公式Twitter

 

 

FOD と 中国配信サイトYOUKUとの

共同制作ドラマ第3弾

( 第1弾 『 小説王 』 / 第2弾 『 運命から始まる恋 』 )

 

原案を元に アジア諸国で

各国版のドラマとしてローカライズされ

順次制作される大型プロジェクトの日本版

だそうです

 

 

簡単なあらすじは ・・・

 

2006年 東京

うだつが上がらないスリーピースバンド 「 ちゃあはん 」

ボーカル&ギター担当は 意志の強い有希(白石聖)

ベース担当は ネガティブ思考の汐里(長井短)

ドラム担当は 引っ込み思案の瞳子(大原優乃)

 

所属事務所の育成契約の継続をかけたオーディションで

不合格となってしまう 「 ちゃあはん 」

社長の柳下(渡辺裕之)から

在庫のCD500枚を3日以内に売り切らなければ

契約を解除すると宣告されてしまいます

 

そこに

「 2019年の未来から来た 」 という

謎の男 亮(三浦翔平) が現れます

3人の演奏を見ていた 亮は

「 君たちは120%売れない 」

「 未来から3人をプロデュースするためにやってきた 」 と言って

プロデューサーに名乗りを上げます

 

「 ちゃあはん 」 は どうなるのか?

未来から来た亮と 有希との本当の関係は?

 

みたいな感じでスタートします ニコニコ

 

 

 

FODでは

最終回まで配信されたみたいだけど

地上波では始まったばかりです


 

第1話を観た時に

こういうドラマは韓国が面白いのにな~

なんて思ったら

原案は 韓国と知り納得 グラサン

 

 

私が知ってる出演者は

三浦翔平さんと

長井短さんと

渡辺裕之さん だけ

 

 

そして

安定のカッコよさ ラブ

   画像元 FODドラマ公式Twitter

 

短髪がお似合いです ラブラブ

 

 

まだ1話しか観てないけど

女の子たちが ギャーギャーうるさいし

ハチャメチャでまとまりがなくて ガーン

 

 

正直

なんだか

安っぽいドラマに見えてしまいました 滝汗

 

 

 

だけど

何気に面白いかも~ です ニヤリ

 

 

基本

タイムスリップものが

大好物なもんでね ラブ

 

 

 

でも ・・・

 

これが

韓国のドラマだったら

もっと面白くなりそう😁

 

って思っちゃってる私がいます てへぺろ

 

 

 

「 ちゃあはん 」 の3人は

演奏経験がなかったので

撮影前に練習をして

ドラマでは 実際に演奏してるそうですよ 音譜音譜

   画像元 FODドラマ公式Twitter

 

 

ドラム担当の大原優乃さん ( 写真右端 ) が

たまに チョ・ヘジョンさんに見えてしまう~

   画像元 wowKorea

 

 

 

そして

ドラマの音楽を担当してた

赤い公園のギタリスト津野米咲さんが

お亡くなりになりました

 

地上波放送直前の訃報でした

 

赤い公園は

バンド名しか知らず

曲は聴いたことが無かったのですが

お亡くなりになる数日前に

「 関ジャム 」 に出演されてる彼女を拝見していたので

本当にビックリしました

 

ここのところ

暗いニュースが多すぎて

本当に悲しくなります

 

明るく元気で

自分のことより他人を心配して

いつも笑顔な人ほど

心の中はズタスタだったりする

 

私は

そんな友達を助けられなかった過去があるので

悲しいニュースを聞くと

自責の念に駆られたりもします

 

後悔ばかりです

 

悩んで苦しんでる人は

頼られるばかりじゃなく

誰かを頼って 弱みを見せて欲しいです

 

私は

過去の後悔を

同じ失敗を

繰り返さないよう

生きていきたいと思ってます

 

最後に

津野米咲さんのご冥福をお祈りします

 

 

 

 

それでは また~

안녕~ バイバイウインク

 

※画像 ・ 動画はすべてお借りしました