ある日の夕飯、回転寿司根室花まる。
以前、中標津に行った時に寄った以来かも?
 
この日は、18時くらいに到着したら、なんと!びっくり40組待ち!びっくり
登録しておけば、近づくと連絡が来るようなので、
店前を離れて、ぶらり。
 
ラクーアにキルフェボンが出来てて、びっくり。
しかも空いてる!
昼間は混んでるんだろうけど、夜はそれほどでもないのかも。
ケンタッキーがなくなってたり、ドラッグストアが魚屋になってたり、
コロナ禍の間に、だいぶ変わってた。
 
結局、小一時間ちょっと待って、入店。
てっきりタブレットかと思いきや、
席に備え付けの紙に注文をかいてスタッフに渡すらしい。

 

 

で、品も、スタッフが持ってきてくれる。
思いの外、アナログ。
レーンはあるけれど、お寿司はたまーに回る程度。

 

 

当初の予定では、軽く小腹を塞ぐ程度のつもりだったので、
ゆる〜くスタート。
なるべく他ではなさそうなメニューをさがして、注文。
途中から変なエンジンがかかってしまい、
思いっきり食べすぎてしまう。

 

 

 

別腹に中標津牛乳を使ったキャラメルプリンを食べるつもりが、満腹で見送り。あせる
 
何気に、興味本位で注文したワカメの唐揚げが酒のつまみにちょうど良くて、
気に入った爆  笑
イカと知内ニラ軍艦の、イカニラ部分が美味い照れ
酒のアテにぴったり。
シャリなしで出してくれたらいいのに。
 
カニグラタン、白子入り!
美味かった〜照れ
 
お酒はそれほどないのがちょっと残念。
ビール、サワー2種、日本酒1種くらい。
それでも、根室のお酒(北の勝)なのは良かったけど。
 
お会計時も、目視で皿数を数える。
ふむー、マイクロチップで、ピ!かと思ったら、またまたアナログ。
意外だ爆  笑