親しくしている方が 今 実家をリフォームしていて

「がらす屋さんが好きそうなのが出てきたけど いる?」と言われ 

喜び勇んで引き取りに(笑)

これが

こうなって

こうして

こうなります(笑) ゲッターロボみたい(爆)

ミシン自体は 新しめな物に替えられてるのかな?

後ろにモーター これは後付け?

このミシン台 カッコいいなぁ 

天板を取り替えて 作業台にしようか

引き出し開けたら 取説が

ダハハ!いや~レトロだねぇ(爆) しかしこの取説 しわら臭っせwww

作業台にする前に 「動くんかな…」とペダルを電源に繋いだら

「ウィィィィ~ン カタカタカタ…」

糸もボビンもある事だし 

取説見ながら 糸を通しますが 上手く行かず(汗)

そうだ!親しくしているミシン使い と言えば 自動車内装屋さん(笑)

電話で ふむふむ こうか?違うか?

調整なんて出来ないので ボロキレで糸絡みながらやってると

なんとなくコツが!

 

はい 雑巾 いっちょあがり~

縫い目 ガタガタだけど(爆)

 

なんか楽しいね 小学校の家庭科以来か 

臭っせ取説読んでたら

昭和35年… いやいや このミシンも 結構旧いんだなぁ

譲っていただいた方の 数年前にお亡くなりになったお母様が使っていたようで 

大事に使われてたんだなぁ と

 

しばらくは 雑巾作りにハマりそうです

 

ストーブの次は これか?!www