アトリエ内だけでの虫干しのミジェット(苦笑)

やっぱり走らせないと って事で 日曜 出動しました

 

アイドリング時 「キュルキュルキュル…」と耳障りな音

マフラーの差し込みジョイントからですね

Uクランプで 後ろ側一カ所は締めましたが 

相手はステンですので 効いてないのかも

何か 考えないとです

 

ホームコース頂上で 久しぶりのSR

ってか SRの方は

「最近 ビートばっかじゃん」と言われちゃったwww

旧車談義に花咲かせてると 今日は弥彦でゆる~いイベントがあるらしい

そういえば 五泉のイベントん時 聞いてたな って事で

弥彦駅側へ下りました

 

なんだか 丸目のクルマ?かわいいクルマ?みたいなククリらしく

年式は関係ないみたい

すると 五泉の時 久々にじっくり話す事が出来たN様がエントリーしてました

スパイダーの方ですね なかなかいいじゃないですか!

この方、クルマ遊び歴は ワタクシなんてもんじゃない遊び人(爆)

こう来たかぁ とユルいイベントにピッタリですね

 

まぁ そこそこ旧車も集まっており 一番気になったのは

どこかのショップのクルマらしいんですけど センスのカタマリ みたいな!

こんなシビエのランプ 初めて見たわ

他にも ライトリムとか スパイス満載!(笑)

ちょうど お隣が オールドミニマニヤのTK様でしたので 色々あーだこーだと

希少パーツもさることながら カラーリングもGOOD!でしたね

 

そろそろ梅雨に入る新潟

上半期のイベントは これが最後かな

アトリエに戻ったミジェット

ロッカーカバー またオイル漏れてる 車検の時 コルク新品交換したのに

そういえば TK様 コルクのパッキンやめたって言ってたな…

たまたまアタリが悪かったのか チョチョラでゴミが噛んでるのか 

これも考えないと ですね