先日、会社の健康保険組合からの案内で
健康診断を受けてきました看板持ち


--------------
育休中でも、こういう案内がきちんと来るの
改めてイイなと思いました✶

娘ちゃんが生まれる前は
正直いつ死んでも良いと思っていましたが←
今はできるだけ長生きしたいと思うようになりました泣き笑い
--------------


クリニックは自分で選べるので
家から近いところを選択!
(徒歩5分のところがありました)


夫に娘ちゃんを
2時間程度みてもらえないかと相談したら
終日有休をとってくれましたニコニコ
このことがイライラする原因になるとは...(後述)


2時間あれば、徒歩5分だし
行って帰ってきても余裕だろうと
思ったのですが甘かったです、、、
結局、婦人科系の検査でだいぶ待たされて
往復2時間半かかりました無気力


健康診断は結果は別途郵送なのですが、
婦人科系はその場である程度教えてくれて
特に問題なし!でした〜◎

・乳房触診
・乳房超音波
・子宮頸がん(細胞診)


子宮頸がん検査で、、
久しぶりにお股を開きましたあせるあせる

妊娠中は月1、最後は週1だったのに
もうはるか昔のことのようでした笑

器具が入った時に傷がついたのか
帰ってきてしばらくトイレが痛かったです悲しい
なにせ妊娠してから現時点まで
そういう行為が全くないので、、久しぶりすぎて笑



こんな感じで健康診断は無事に終了〜よだれ







で、帰ってからの出来事。
※愚痴ですにっこり


夫、有休取ってるくせに、
ずーーーーっと会社の携帯を見てて

私が話しかけても上の空。
娘ちゃんが泣いててもスルー。

しまいには
PC立ち上げて電話までしだして凝視


私もイライラしてきまして、、
最初は平然を装いながら、
午後は私予定ないから有休やめて働いたら?
って言ったんです。

そしたら

いや、大丈夫

と。



いや、大丈夫じゃないんだわ、、

有休=仕事休みで、
家のこと第一優先にしてくれるんじゃないの?
期待してしまって
そんな態度で居られると
ほんとにイライラしてしまう、、



だったら普通に仕事してくれ!
そしたら仕方ないって諦められるから真顔



そんな感じで夕方まで仕事してました昇天

まあ、私も仕事が始まったら
期日とか迫って余裕がなくなったらこうなるのかな、、
でも自分以外、
娘ちゃんをみてくれる人がいないと思ったら
仕事を諦めざるえない気がしますが、、、





ついでに、健康診断に行く前の話も。

娘ちゃん、いつもより1時間以上早く起きてしまい
少しリズムが狂っていたので、
離乳食の時間を
朝イチからお昼前にずらすことにしたんです。
なので夫に食べさせてもらうことに。


・パンがゆと〇〇と、、を食べさせて
・食べさせる前にはワセリンを塗って
・もしアレルギーが出たら〇〇病院

などを伝えて、
何か心配なこととか質問ある?
と聞いたんです。

そしたら夫、
大丈夫。と。

本当に大丈夫?と聞いたら、


起きたことに対処するだけ、
そんなに言われたって
なるようにしかならない。
気にしすぎ。


と、、
実際には少し言い方が違いましたが
要は↑のようなことを言われて、、

は!?
気にしすぎ??
アレルギーが酷いと命に関わることもあるのに


私のいつもの行動を
全否定されたような気がして
カチーンと来て
しばらく無言になってしまいましたにっこり



あ"ーーーーーー




来週から夏休みで旅行なのに楽しめるかなにっこり
気持ち切り替えていこうにっこりにっこり