※ブログのジャンルを子育てに変更しました※


土曜日、
東京は空気は冷たかったですかよく晴れて快晴、
そんな中、赤ちゃん遂に退院しました.ᐟ.ᐟ


病院に、謎に義両親&実母も駆けつけてくれて
会計して帰るだけなので
家で待ってていいと伝えたのに
両方の母が頑なに病院に来たがったんですが…なぜ?😂
(特に害はないので別に良いですが…笑)

そのまま我が家へ歩く

welcome homeドキドキドキドキ

病院を出る前に
ミルクを飲ませてもらっていたので
帰ってきてもまだスヤスヤ…

まずは用意していたベビーベットに
寝かせてみましたキョロキョロ

起きずにスヤスヤ…
気に入ってくれたかな?おねがい


寝ている赤ちゃんを皆で鑑賞しながら(笑)
出前した鰻重ランチ気づき
鰻も妊娠がわかってから食べていなかったので8ヶ月ぶり!

あと私の自己満でケーキも用意しましたドキドキ
前日に夫にそれ必要なの?と言われてましたが
皆んなの反応も薄かった…😂




 赤ちゃんとの生活スタート

お昼過ぎに皆さんが帰ってから

夫と3人の生活スタート.ᐟ.ᐟ


1週間ちょっと入院していたので

病院でリズムを整えてくださったおかげで

初日、2日目は

3時間おきに泣いて起きる

→母乳+ミルク

→寝る

の繰り返しで 夜も

2時間ずつくらいまとまって寝られました!



しかも土日だったので夫も一緒に起きてきて

私が授乳している間に

ミルクを作ってくれましたウインク

2人体制だと赤ちゃんを待たさないから

母乳だけでひと段落して寝ちゃう…

というのを防げて◎

母乳だけだとどうしても起きる間隔が短いので…


でも、

11時/2時/5時だったのですが、

さすがに5時は夫は起きれず

母乳だけになってしまいました赤ちゃん泣き

授乳後にミルク作ったんですが

寝ちゃって飲んでもらえなかった…泣き笑い


やっぱり朝は少し早起きでした泣き笑い泣き笑い


そうかと思えば昨日は

5時の後9時過ぎまで寝てて、、

しかも起こさないと起きない状態びっくり


お腹空いてないかな?

と心配になってしまいましたあせるあせる


環境が変わったことで

赤ちゃんも頑張って

ペースを整えようとしてるのかな看板持ち



今のところ(まだ3日ですが笑)

私のメンタルも落ち着いていて

育児できていますニコニコ

ずっと入院してたから

24時間一緒にいられるのが幸せドキドキ


NICUの皆さんには本当に感謝です。

小さく生まれた我が子を

外の世界で生きていけるように

大きく育ててくれてくれてありがとうございました.ᐟ.ᐟ




赤ちゃんが来てなかなか時間がないですが…

引き続き

ゆっくり更新していきたいと思います✍︎





※岸田総理のリスキリングの話

(産休・育休中に資格取得を…という話)


産むまでは健康状態によってはできるかもですが

(産む前は確かに一つ資格取得しました)

産んでからは絶対無理だと思いました…泣き笑い

自分がママになるまでは

有効活用できそう〜と思ってましたが

いざやってみると毎日必死です…笑


こんなに体力も気力もボロボロで

細切れの自由時間しかないのに

(自由と言っても赤ちゃん見てなきゃ心配)

どこで勉強しろと言うのか…

ブログ書いてる時間か?笑


もう少し落ち着いたら(3ヶ月くらい?)

できるようになるのかな…😂

そうなることを期待してます…笑