そーす太郎の恋愛映画を観ようシリーズ その5
「ノクターナル・アニマルズ」(2016年)
フラれた元カノの心を、
フラれてもなお、揺さぶりたい男たちへ
━─━─━─━─━─
監督: トム・フォードさん
脚本: トム・フォードさん
出演: エイミー・アダムスさん、ジェイク・ギレンホールさん、アーロン・テイラー・ジョンソンさん、マイケル・シャノンさん、他
原題: Nocturnal Animals
上映時間: 116分
━─━─━─━─━─
去年見逃したトム・フォードの新作「ノクターナル・アニマルズ」をやっと観ました。「え?これ恋愛映画なの?」と思う方もいるかもしれませんし、僕もまさかそんな映画だと思っていませんでしたが、これが恋愛映画としてすごくおもしろい映画だったので、久々の「恋愛映画を観ようシリーズ」で感想をちょろりと。
この映画、去年観てたら間違いなくベストテン入りしていたと思うほどいろいろグッときました…(´Д`)
世界的ファッションデザイナーのトム・フォードが、2009年の「シングルマン」以来7年ぶりに手がけた映画監督第2作。米作家オースティン・ライトが1993年に発表した小説「ミステリ原稿」を映画化したサスペンスドラマで、エイミー・アダムス、ジェイク・ギレンホール、マイケル・シャノン、アーロン・テイラー=ジョンソンら豪華キャストが出演。アートディーラーとして成功を収めているものの、夫との関係がうまくいかないスーザン。ある日、そんな彼女のもとに、元夫のエドワードから謎めいた小説の原稿が送られてくる。原稿を読んだスーザンは、そこに書かれた不穏な物語に次第に不安を覚えていくが……。エイミー・アダムスが主人公スーザンに扮し、元夫役をジェイク・ギレンホールが演じる。
フラれた元カノに復讐したい、というか、後悔させたい。またくっつきたいかといわれればそうではない(ここがめんどくさいポイント)。でも、フラれた元カノにモヤモヤしたなにかを投下し、心を揺さぶってやりたい。つまり、後悔させたい!!くそ!!この際自分のことは棚に上げる!たしかに俺に悪いところがあったかもしれない!でも!なんなんだこのフラれ方は!!あんまりだろ!!今に見てろ!この何とも言えないモヤモヤとした気持ちを凝縮してぶっこんだるわい!! ………っていう気持ちになったことがある人、挙手してください!!あれ?手を挙げたのは僕だけ??というまぁなんというか、フラれた男の黒い黒い部分を凝縮し、元カノにえいっ!!とぶつけた、ボンクラ魂の詰まったこじらせ恋愛映画こそ、この「ノクターナル・アニマルズ」でした。たぶん。とてもこの映画の元夫の気持ちがすげぇわかるんですよ僕。このわざわざ元妻にこの本を送っちゃう感じ!しかも、このエイミー・アダムスの心のかき乱され方こそ、元夫は「これこれ~!いちばん見たかったやつ〜!」って感じだろうし、その気持ち残念ながら俺とてもよくわかっちゃうので、まぁ溜飲下がる感はとてもありました(最低)。この元夫はたぶん、元妻とまだ相互フォローしてるインスタとかで元妻にだけわかるような思わせぶりな投稿とかしちゃう男だと思いますよ。フラれた男のめんどくささがとても出てて僕は大好きな映画になりました!ラストシーンのあそこで「行かない」という選択肢をとるところもすげぇわかるわ~~という感じです。行ったら負けっていうか、いやむしろまたくっつくことは主題ではなく、あくまで心をかき乱してやりたいという気持ちなんですよ。だからラストであそこにエイミー・アダムスが来た時点で、その小説があたまから離れなくなってる時点でもうこっちは大満足~~!!!!!!というわけですよ!なんてめんどくさいん男なんだ俺は!そしてトム・フォードは!わかるよ~その気持ちめっちゃわかるよ~~!
………………と、こんな感じで私の醜悪な部分が露呈しまくるという、まさにノクターナルアニマルズな感じになってしまった…。でも、この元夫の気持ち、、俺はすげぇわかるんや…わかるよぉ〜(涙)
しかもこの、元妻の心をかき乱す手法として、小説というツールを使ったところがほんとに秀逸というか。それこそ、この間のアトロクの三宅監督の「脚本療法特集」を思い出したというか、いわばこれ脚本療法の裏返し版だなぁと感じました。「物語」と「見立て」の可能性、そのダークサイドというか、そもそも「物語」というものが持つ怖さがすごく出てて良かったです。しかもそれが文字というのがポイントで、そこから想像する映像に答えはなくて、その映像は自分の脳内からしか出てこないわけで。文字通り、物語に引き込まれる感じがすごく出てて、あまり味わったことのないような新鮮な味わいのホラー映画的な恐ろしさもあって、すごくスリリングでおもしろかったです。
てなわけで、ノクターナル・アニマルズ、私はすごーく好きな映画になりました。ま、元カノや元妻に執着してもなにも生まれないので、このラストはこれでよかったし、もう元夫はとっても満足だと思います。自分のモヤモヤを芸術に昇華することは、美しい工程だけど、それは凶器にも(狂気にも)なりえるんだなぁと改めて感じました。僕は、この元夫には、これで一区切りついたと思うし、さっさと次に行って、幸せになってほしいです。幸あれ!あっぱれな復讐劇でした。
━─━─━─━─━─
好き度: 90点
めちゃくちゃおもしろかったです(((゜д゜;)))
━─━─━─━─━─