「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014」に行った。 | そーす太郎の映画感想文

そーす太郎の映画感想文

しれっとネタバレしたりするんで気をつけてください。

 

 

 

 


今年はひっさびさに「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に行ってきましたよ~(・∀・)ヒタチナカ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




僕は4日目の最終日に参加!ほんとはほかの日も行きたかったけどなかなかお金と時間が大変でしてね。最終日に大すきなライムスターが出演するということでね、この4日目にいたしました。

というわけでこんな感じでまわりましたよ~。

 

 




ほんとは朝イチでmiwaちゃんを観たかったんですが、間に合わず。。

というわけでしょっぱなは前田敦子からのスタート!生あっちゃん初めて見たんですが、すっげぇかわいかったのです(´∀`) 生バンドであっちゃんのソロ曲オンリーでしたが、正直に盛り上がりには欠けてて一曲くらいAKBの曲やればよかったのにとか思いもしましたが、グダグダなMCとかあっちゃん以外醸し出せない空気感がなんだかいい感じでした。

次に行ったのが10-FEET、いきなりアナと雪の女王のレリゴーから始まってとても愉快な感じでした。10-FEET高校のときはすげぇ聞いてたんだけど最近の曲全然チェックしてないからチェックしなきゃな~。

てな感じで10-FEETを途中で抜け出し、BUZZ SYAGEへ。アイドル大集合のプチアイドルフェスみたいな感じのやつを見に行きましたよ~。うわさのチキパとリリスクは熱量がすごくて盛り上がってました~。そのあと、一回生で見てみたかった武藤彩未を見ましたが、これはすげぇ衝撃でした。なんか今のアイドルのホツレの系譜とは逆にいってる感じが、いろいろ謎のグルーヴを生み出しててすげぇ笑いました。曲はAK本間プロデュースだけあってどれもいい曲でした。

その後はNegiccoが出てきました~。田島さんプロデュースの「サンシャイン日本海」はじめて生で聞きましたがやっぱすげぇいい曲ですなぁ~。そして西寺豪太×ジェーンスーの名曲「ときめきのヘッドライナー」はやっぱ超いい曲だな!と再確認。Negiccoはじめて生で見たけど空気感が素敵でした~。

ときめきのヘッドライナーを貼っておきます。ほんといい曲だなぁ西寺兄貴天才。



この時のライヴ映像が上がってました。


Negicco終わってBUZZ STAGEを出ると9㎜がライヴやってたのでそっちへ。Black Market Bluesはやっぱ最高だなぁとなつかしくなりましたよ~。耳に入ると体が動いちゃう音だよなぁ。

なつかしい!最高!


んでご飯食べながら、モンパチを聞いてましたよ。人多すぎて人があふれてましたよ。やっぱすげぇなと思ったのは「小さな恋の歌」が流れるとそのへんにいるみーんなが大合唱で、あぁヒット曲ってこういうことだよなぁとしみじみと思いました。とってもいい風景でした。

で、次は東京女子流へ。今年は東京女子流を見るのはなにげに3回目だったり。デッカイスピーカーからでる松井寛サウンドは最高&最高でした。なんとゲストにtofubeatsさんも来たりで盛り上がっておりました~。僕の大好きなLimited addictionも聴けて満足でした。

この曲は松井寛氏の最高傑作と思ってます。


そして女子流が終わって急いでScoobie Doへ!これが、ほんっと最高でしたよ~(・´з`・) Scoobie Doはライムスターといろいろコラボしてるしタマフルにも出たりしてますが、僕は初めてライヴを見たんですよ!これっれが、もう、めっちゃくちゃカッコよかったんですよー!! びしっと決まったビジュアルも音も最高で、狂ったように踊りました。いや~スクービーまじイイっすな。

すごい聴きやすくてすっげぇ好みの曲ばかりでした。リーダーまじカッコイイ。



スクービー終盤で雨が降ってきて終わるとすぐに大雨に!屋根のあるBUZZ STAGEに避難して、10-FEETのTAKUMAのDJを見てました。DJかとおもいきやギターだしてきてアコースティックで歌ったりしてとてもいい空間でしたよ。DJでは10-FEETとライムスターのコラボ曲が聴けたり、最後はみんなでアナと雪の女王のレリゴーをみんなで合唱というよくわかんない空間でしたがとても楽しかったです。というかTAKUMAさんがすえげぇ魅力的な人でした。

その後はユニコーンを挟んで爆弾ジョニー。爆弾ジョニーのライヴ初めて見たんですが、すげぇいろんな演出満載で楽しかったです。すげぇ足し算感でした。曲も良かった。

いろいろハチャメチャでおもしろかったです爆弾ジョニー。



というわけで、ラスト、ライムスター!!機材トラブルがあって10分ほど押しましたがじらされてじらされてバーンと爆発。1曲目からThe Choice Is Yoursでぶちあがりましたよ~。新曲披露なんかもあったり、僕の大好きな「into the night」も聴けたり。超盛り上がって最高でした~。

じらされました。


ライムスターのなかでも特に大すきな曲。


ゆめのしまもやったよ。


最後はやっぱりこれでしたさいこうでした。




で、オオトリのセカオワを背に帰路。こんな感じのロックインジャパンでした~。
久々に夏フェス言ったけど超楽しかったので来年も行こ。来月はライムスターのビルボードライブとか、ディスコの神様vol.2とかこれまたいろいろ楽しみなのがあるのでそれまでしっかり生きていこうと思います。。



おわり。