① 別離
好き度: ★★★★☆ 4/5点
劇場で見逃してDVDでもけっきょく見てなかったこの映画。ファルハディ監督最新作「ある過去の行方」も公開中ということで見ましたが、ものすごくおもしろかったです。様々な要素があるんですが、僕の大好きなジャンル、倦怠期夫婦ものでもあり、介護問題ものでもあり、法定ミステリーでもあり、宗教的な問題の重要性がぶっとく通ってたりと、いろいろな要素が絶妙に絡み合っててかなり見ごたえがありました。めちゃくちゃおもしろかったなあ~。「ある過去の行方」も楽しみです。
② あの頃、君を追いかけた
好き度: ★★★☆☆ 3/5点
去年かなり大評判だった台湾の青春映画。僕がタマフルの次に好きなメディアであるWOWOWぷらすとのみなさんがすごくほめてたしWOWOWぷらすとベストテン2013で1位になった作品ということで見てみましたが、おもしろかったですよ~。花くま先生がブログで書いていましたが、青春の後悔のその先を描いている映画でありました。青春と決着をつけるものというか。あと、「ファイトクラブ」のロマンは女の子には通用しないんだというのがおもしろかったです。大人ドロップの時もそうでしたが、これももうちょい時間が経ってから見ると全然感じ方が違う気がする。あと、ヒロインの女の子30歳でちょうかわいい高校性役をやっててビビりました。
③ 建築学概論
好き度: ★★★★☆ 4/5点
これも大評判だった去年の韓国映画。あま~い恋愛映画かとおもいきや、人間のすれちがいと後悔を正面から描いたけっこう残酷でもある映画でしたよヽ(;▽;)ノ 「あの時ああ言っておけば…」っていう、これもまた花くま先生の言葉を借りるなら「後悔男子」ものでしたが、それは女の子のほうもそうで、お互いが好きって言えなかったことで決定的にすれ違っていくという… タマフルでの放課後ポッドキャストでライムスターマネージャーあらいさんがこのヒロインに激怒していたのですが、それもわからなくない、今それ言うなよ(つд⊂)っていうお前は家庭をぶち壊しに来たのか?っていうのもありますが、この女の子も思えばとってもかわいそうな記憶だったわけで、これも真実を告げることでお互いの青春に決着がついて、そしてお互い違う道をまた歩み始めるという…いい着地だったと思います。心配なのはあの男、僕なら初恋のほうにシラットもどっちゃいそうだ!「ビフォア・サンセット」をちょっと思い出しました。
④るろうに剣心
好き度: ★★☆☆☆ 2/5点
近々この映画の続編があるというのを映画館の予告でみまして、そういうえば1観てないなあと1作目を観てみました。想像以上にアクションがかっこよかったヽ(*´∀`)ノところどころワイヤー丸分かりのところがあって残念なところもあったけど、基本的にスピード感がすばらしくて、たてもかっこよかった。血がちゃんと出てたのも良かったです。 ただ、ストーリーがちょうどうでもいい話で、しかも内容がないくせに尺は130分代とどう考えても長過ぎで萎えました。もっとアクションの密度をあげて話もよりシンプルにアガる展開にして90分くらいに収めたらいい刀アクション映画になった気がします。
おわり