アフター・ショック
こういう映画を月1で映画館で観たい。
イーライ・ロス製作ということで、そりゃいくっしょということで行ってきました。やっぱりすげぇおもしろかったよ~!!
予告。
はじまってすぐのショット、ご機嫌な音楽の中に呑気なイーライ・ロスの顔にいきなり笑っちゃいましたw そこからもけっこう長めの尺でご機嫌な展開。これは、このあと、ろくなこと起きないぞ~という感じがビンビンでイーライ・ロス監督作品「ホステル」っぽいなぁと思いました(゚∀゚ )
で、まぁ予告のとおり地震がきますが、こっからはほんと不謹慎で申し訳ないんですが無類に「おもしろい」。地震で大パニックでクラブがごった返すわけですが、美女のバーテンを救おうと思い救ったら手がスパーンとちょんぎれたり。しかもバーテンは逃げちゃうし。切れた手が蹴られて「俺の手が~ヽ(;▽;)ノ」ってなるギャグとかしかも手の入ったバッグがひったくりにあったり。もうねいろいろ工夫がいっぱいというかサービス満点のブラックな笑いが満載で実に愉快な映画でした。
特にお掃除係のおばちゃんの死に方に関しては人生ベスト級の死に方になりました。爆笑しました。ゴメンネオバチャン・・・・・・
とにかく良かれと思ってとった善意のある行動がことごとく裏目に出て酷いことになるというのが実に酷くて最高でした。とにかくもうこの話は残り時間で今のこいつらがどんな死に方して誰が生き残るのかまたは全員死ぬのかという話の引っ張り方しかないわけだからね~。
で、刑務所から悪い奴らがいっぱい脱走してレイプしたり人殺しまくったり大暴走するわけですが。まぁいろんな方向に気を使った結果と、あと予算の問題もあると思いますが、脱獄囚の追っかけっこに入るのがちょっと早いというかもっと「地震そのもののおっかなさ」を観せて欲しかったな~というのはなくもないです。全体的にもっとむちゃくちゃやってくれてもよかったかな~とは思いますが、まぁこれは個人的な感想。
僕の好きな死に方に、思ってたタイミングよりもワンテンポはやく死ぬ。というのがあるのですが、この映画はいろいろありましたね~。ポヨがアパートのおばちゃんに撃たれるところとか。おネエちゃんが打たれるところとか。ワンテンポはやくアクションがおこるのがとてもよかったです。キャラクター面から見ても、「え!こいつがもう死ぬんだ!」とか予想より一歩はやくいくかんじもよかったです。
イーライ・ロスの死に方はちょう最悪でしたね~。仲間の女を苦渋な感じで売っちゃって、レイプを見せられ、焼き殺されるという。ここの一連のシーンは最悪でしたヽ(・∀・)ノ石を投げて抵抗するイーライ・ロスにちょっと泣きそうになりましたね~
ただ、その最悪な脱獄囚たちの死に方に不満ありというか。こここそ皮肉たっぷりの超最悪な死に方を用意して欲しかったです(;´Д`)スッキリしないな~ホステルのラスト的なやつほしかったなぁ。
あと、消防士のおっさんが実はサイコパスでした~な展開はちょっと乗れなかったかなぁ。
ラストシーンは最高でした。まぁ想像は出来ていたし、終わらせ方はこれしかないだろうなぁとは思っていたのですが、思ってたよりもだいぶでかいのが来たのでその容赦なさに感動しました。
その後のトークショーでヨシキさんも言ってましたが、こういう楽しくときにはちょう最悪に景気よく人が死ぬ映画を月一で観たいですね~。
すげぇブラックな映画だし、題材が題材なだけに、もちろんこの映画を許せない人がいてもそれはそれでもちろん正しいと思いますので、見たい人が見ればいいと思います!!
でもほぼ自主制作の環境とバジェットでよくここまで持ってきたと思いますよ!チリだよ?ハリウッドのメジャーな映画じゃないんだし、すっげぇがんばってる映画だと思いました!!
おわり。
イーライロス監督作品。稲垣吾郎さんが許せない!と言ったホステル。超好きです。
- ホステル コレクターズ・エディション 無修正版 [DVD]/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- ¥3,990
- Amazon.co.jp