「21ジャンプストリート」「ヘンゼル&グレーテル」を観た【DVD】 | そーす太郎の映画感想文

そーす太郎の映画感想文

しれっとネタバレしたりするんで気をつけてください。



DVDスルーはもったいないよ~

宇多丸さんがおすすめしてたのでやっとこさDVDで観ました!これが超おもしろかった!主演がチャニング・テイタムとジョナ・ヒルこの2人が組んで面白くならないわけがない!とは思ってましたが、本当にこの2人のバディ感がすばらしいんですよ~ヽ(´▽`)/

チャニングテイタムとジョナヒルの警察2人組が学校に潜入捜査!という内容なのですがほんと、とにかくいちいちおもしろいの。何度爆笑したことか。 筋肉バカのチャニングテイタムと動けないけど頭がいいジョナヒルというキャラ設定で、自分たちが学生時代のときも、チャニングテイタムはイケテルチーム、ジョナヒルはイケてないヲタク。。だったのですがこの潜入捜査でひょんなことから自分たちの設定が入れ替わっていしまい、ジョナヒルがイケテルチーム、チャニングテイタムがヲタクチームに行ってしまうのです。そこからジョナヒルは失った青春を取り戻すかごとくうれしくなっちゃう。チャニングテイタムは「それ俺がやるとこだったのにヽ(`Д´)ノ」と不機嫌になったり。でもお互いが入れ替わった立場の中でいろいろなことに気づいていくのです。

とにかく、ベースはコメディでしかもめちゃくちゃよくできてるのでもうすでに超おもしろい!ハリウッドのアクション映画や学園コメディを逆手にとったギャグとかちょうおもしろいの。コメディとしてもアクションとしてもバディものとしてもめちゃくちゃよくできてておもしろいですよ!ジョニデもちょっと出るよ!





 

 

 



『復讐はなにも残さない。でもスカッとするよね♪』

映画秘宝にのってて、いつ公開なんだろ~と思ってましたがDVDスルーになったのね(´・ω・`)ということで観ました。これもおもしろいかった!結構好きな映画です。グリム童話映画化の流れが今流行ですが個人的にはこのヘンゼル&グレーテルが一番好みです。

お馴染みのヘンゼルとグレーテルが魔女を焼き殺すところから始まりますが、その後家には帰らず、魔女ハンターになっちゃいました♪というのが本作。ヘンゼルがジェレミーレナー、グレーテルがジェマ・アータートンなんですがこの2人がとても魅力的。特にグレーテルのジェマ・アータートンに心を持って行かれました。ボンドガールだったのねこの子、全然覚えてなかった。



しかも武器がボーガンっていうのがいいよね。綺麗だし、パイチラもありすばらしいです~!

とにかくこの映画尺が88分とすばらしい尺!なのでけっこう強引に進んでいきますが。まぁでもとにかくテンポがいいし、R15なだけあってゲロっとしたゴアシーンなサービスもたくさんあるし、いろんな武器が出る武器萌え映画でもあるのです。アメリカでは3Dで上映だったらしく。スクリーンでみたかったなぁ~。

最後のメッセージがすばらしくて、『復讐はなにも残さない。でもスカッとする。』というのが潔くてとても好感を持ちました!カッコつけてなくて好き!最高でした~!




おわり