きっと、うまくいく
.
.
「お前は、好きなことをやれ」
まえまえからTwitterとかですげぇいい評判は聞いていましたが、なかなかタイミングがなく。なんか長いしなぁ。とかいろいろ思っていましたが、まわりの知り合いの絶対見たほうがいい!と強いプッシュもあり、シネマート六本木にて観てきました。
ものすごくよかったです( ;∀;)!!!!
過去と現在が並行して描かれる青春ムービーで女子感のキャッキャ感を描いたのが「サニー永遠の仲間たち」なのであればこちらは、男子のキャッキャ感! 主人公の3人が本当に愛おしかったです!( *`ω´)
なによりこの映画、観客をエンターテインメントでぶっ潰してやる!(しかも質の高い)、というサービス精神をビンビン感じて、なんか今の日本映画に足りない要素を全て兼ね備えてるんじゃないのか!?とすら思いました。。(オマエガイウナ)
過去パートは男子のキャッキャ感あふれる青春ムービーであり、現在パートではミステリー要素で見せていく、さっきまで楽しく踊ってたかと思えばいきなり人が死んでたり。。構成がうまいしまったく飽きない3時間でした!
最終的には、なんで俺ら勉強するのよ!?好きなこととか夢があるならそっちを行こうよ!!的なベタですが実にグッとくる。ベタだからこそグッとくるメッセージにまんまと泣かされ、爆笑させられるという。。しかもこまか~い演出や伏線とかもさらっとひろっていったり、ほんとうまいなぁと。。まぁようするすばらしいエンターテインメントだ!!ということです(雑)。
インドの今の状況などもよくわかる町山さんの映画紹介はコチラ 。
華麗なるギャツビー(字幕・3D)
.
.
俺は見た、バズ・ラーマンのドヤ顔を
初日、今日TOHOシネマズ六本木にて観てきました。バズ・ラーマンの映画ってぶっちゃけそんなにハマったことないんですけど、大好きなキャリー・マリガン出てるし、TOHOシネマズ14日サービスデイだ!と思って観てきました!いろんな意味ですげぇ映画でしたw
僕がこの映画で一番良かったシーンは、ギャツビーさんの登場シーンです!もうここの行き過ぎたサービス感がすごっくてですね、正直声出して笑っちゃいましたw スパイダーマンことトビー・マグワイアにギャツビーから招待状が届いて、ギャツビー邸で行われてるパーティーに、いやパーティー↑↑に行くわけなんですけど、ここのパーティー↑↑がすげぇんすよ。
もう、キラッキラッ、ワッショイワッショイ、ドドスコドドスコ、ワッチャワッチャ、ズンドコズンドコ、パーンパーン、ドピュッードピュッーなのであります!
そこからの
ディカプリオ「俺がギャツビーやでぇ!!」
花火ドーーーン!!!!!!!!!!
バカじゃねぇの!!www(褒めてます)
とですね。すごくアガりまくりましてまぁ正直声出して笑っちゃいましたよ。バズ・ラーマンドヤ顔思い浮かびましたよここは!ここだけでも見る価値あるんじゃないかなぁと思います。
登場シーンといえばキャリー・マリガンの登場シーンも素晴らしかった!
キャリー・マリガンは過去最上級にキレイでした!最高!可愛い!
後半、ギャツビーさんによる人妻マリガン奪取作戦とか、そもそもギャツビーさん何者やねん!?みたいな展開になっていくのですが、後半になるにつれてスーっと気持ちが離れていっちゃいました。前半の反動なのかなぁとも思いますが。すげぇ中だるみして、展開が遅く長く感じました。ギャツビーさんのDT感満載のキョドりに萌えたりしましたが、まぁ悪く言えば幼稚だなぁというか薄っぺらく感じちゃって。。
まぁでも、前半のパーティー↑↑の行き過ぎたサービスを目にできて、そしてくっそかわいいキャリー・マリガンを見ることができたのでけっこう満足しております!!
G.I.ジョー バック2リベンジ(字幕・3D)
.
.
俺がG.I.ジョーに求めるのは”武器萌え”なのに!!
G.I.ジョー一作目は不評が多いですが、僕はけっこう好きなのです!たしかに脚本が明らかにオカシイ!とかそういうのは置いといて。 なにがよかったって僕は”武器萌え”映画として一作目は好きだったのです。なんかよくわかんない波動砲みたいなのがでる敵の銃とか、加速装置付きのパワードスーツとか、ピューンって敵をロックオンするボウガン銃みたいのとか、その他もろもろこれは萌える!という”武器萌え映画”として一作目は大好きだったのです!
んで、2作目ですが、前半はそれなりによかったのですが、後半はなんか普通の武器で戦う普通の派手なアクション映画になっちゃってたなぁという印象で残念でした。もっと「えっ!!(°д°)」っていうような秘密兵器がみたい!秘密兵器見に来てんだよこっちは!笑 あと、大事なチームプレー萌えも一作目の方がよかったなぁとか。核ってあんなにあっさりうてちゃうんだぁとか。そもそも核をなくすサミットだよね!?とか。ロンドン無駄に破壊とか。まぁいろいろあるんですが。
まぁでも、今回はザ・ロックのアイドル映画として見れば僕はそれなりに満足かなぁと思います。ウィリスも次回に出てくれそうな雰囲気で終わったし、次回作に期待ですね。とにかくもっとカオスにしてください!!
おわり。