自分のペースを乱されると、

なんでやってくれないんだと、そわそわしてしまう。

 

私は早く返信しているのに、最優先で対応しているのに、

相手からのリアクションが遅いとモヤッとする…

 

そういうのって、

期待をするから、反動も大きいらしい。

これくらいで返ってくるだろうという期待が満たされないと

モヤッとしてしまう。

 

自分の期待を相手に押し付けても、

相手がどう行動するかは、相手の領域。

自分ではどうにもできない。

 

わかってる。頭ではわかってる。

わかっちゃいるんだよ。。。

 

期待しないようにって、冷静になってれば思える。

こうやって、文字にだって出来る。

 

ただ渦中にいるとねー

どうしても、モヤッとするのが先に来るんだよね。

 

対処法は、治そうとしないこと。

やっちゃダメだって思うのは、気にしてるのと同じことで、

最善手は気にしないこと。

あーまた考えてるなー。モヤッとしてるなー。

って、自分を俯瞰して見れること。らしい。

 

メタ認知の能力を、やっぱり鍛えないとですね。