日曜の夕方。

月曜に向けて、気分が不安定になる時間だ。

 

準備万端にして、さあ頑張ろうという気持ちと、

また一週間の始まりかという沈んだ気持ちと。。。

 

こういう時、多くの記事では

明日に向けた良いことに目を向けるだとか、

一週間頑張ったご褒美を設定するだとか、

日頃感謝できることを探していくといったことをよく目にする。

 

どれも試してはみたけれど、

しっくりくるものはないんだよね。

 

リラックスする方法として、

アロマとかゆったりしたBGMとかも試しているけれど、

やっぱりこの時間はそわそわしちゃう。

 

心理学的には(?)、自分軸に沿った状態に

なり切れていないからなのだろうけど、

そんな状態なんて、ほど遠いのだろうと

斜に構えている自分がいます。

 

自分軸がしっかり自分でも把握できていないってのは、

わかっちゃいることなんだよね。

じゃあ定めればってことなんだろうけど、

なかなかその他のしがらみから抜け出せないんだよね。

 

いや、抜け出すと困ることがあるから、

抜け出さないんだって、メンタルコーチなら言うんだろうね。

 

もう少し、自分の無意識をはっきりと

自分で把握できるようになれると良いなぁなんて思いました。