出来事に対して、なぜ認知=解釈をするのか。

やはり価値観が影響していると考えられる。

 

自分の価値観に沿った出来事が起これば

心地よいと感じるし、

そぐわない出来事が起これば

調子が悪くなる。

 

昨日書いた、エニアグラムからの価値観と考えても、

私の思考と価値観は、上記でスッと肚落ちする。

 

不安障害という病気で、慎重かつ相手の評価を気にするというのは、

調べる人、忠実な人の傾向とマッチしていると思う。

 

認知行動療法の、認知に働きかける部分が、

認知を修正するわけではなく、現実的な視点を補うというのは、

やはり価値観がそうそう変わるものではないからなのであろう。

 

価値観は大きな転機で変わりやすいと言われているが、

それなりに転機は迎えてきたつもりだけど、

不安障害という病気が、現状維持バイアスを強くしているのだろうか。。。

 

どちらにしても、今はそんな自分を肯定して

前に進んでいくしかないみたいですね。